暮らしに役立つ、知恵がある。

 

「ケリをつける」ポーズで、自分の考えを整理する。【Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方】

新年度、新しい季節……区切りがあるって、とてもすばらしいことです。
あえて、自分の手でケリをつけて次に進むこともありますよね。

撮影・森山祐子 イラストレーション・SHOKO TAKAHASHI 構成&文・越川典子

〈ケリをつける〉“落ち着け、自分! 前後開脚して言い聞かせる。効果、あります。”

私のこのポーズ、カギカッコに見えるでしょうか。あるいは、ブックスタンド。そう見えれば、大成功! なぜなら、今回は「ケリをつける」「区切りをつける」ことを、カラダを通して学びたいからなのです。

拒絶の言葉? と感じるかもしれませんね。でも違います。整理整頓の意味に近いかもしれません。

たとえば、何かのテーマで議論をしたときに、ある意見が出たとします。自分とは違う意見だけれど、2割くらいは賛同できる。そのとき、すべてを否定するのは、拒絶ですね。一方で「いい視点をもらった」と取り入れることもできます。そんなとき、8割は私の考え、ここからはAさんの考えと、頭の中で整理整頓をするのが習い性になっています。なぜなら私は、感情に左右されたくないからなんですね。

好き嫌いって、実は、とても強い感情です。気持ちが浮き足立ち、前向きな判断がしにくくなる。頭ではよい考えと思っても、「この人の意見は聞きたくない」という余計なバイアスが判断を誤らせてしまうことがあります。

だから、何ごとかあると私は、

「ちょっと落ち着け、自分!」

そう唱えて、前後開脚をするんです。

新年度。3月までの自分にケリをつけるのもよし。一日の終わりに前後開脚でリセットするのもよし、です。

前後開脚
前後開脚

前後開脚

両手を床につき、片方のひざを曲げ、反対の脚を後ろに伸ばして床につけます。少しずつ前のひざを伸ばし、脚を床につけます。両手を天井へ伸ばして、深い呼吸で8秒キープ。1日1回。ただし、ムリは禁物。立ったまま前後に脚を開いて、腕を上げるだけでもよいですね。

  • 高尾美穂

    高尾美穂 さん (たかお・みほ)

    産婦人科医

    イーク表参道副院長。婦人科スポーツドクター、産業医として、働く女性をサポート。『人生たいていのことはどうにかなる』『娘と話す、からだ・こころ・性のこと』など著書多数。

『クロワッサン』1114号より

  1. HOME
  2. 「ケリをつける」ポーズで、自分の考えを整理する。【Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載