ファッション

簡潔で美しい暮らしに必要なのは、
「執着しない」という心構え。

クロワッサン最新号『捨てたい!』(2016年6月25日号)より、注目記事を厳選してお送りします。http://magazineworld.jp/croissant/


心地よく片づいた住まいで、夫婦二人、豊かに暮らす。引田さん夫妻を訪ね、簡潔で美しい暮らしの秘訣を聞きました。

「好きなものだけに囲まれて、家をリラックスできる空間にしたい」と話す引田家のリビング。愛用の品々は戸棚やチェストなど「見せない収納」のすぐ出せる場所に。
「好きなものだけに囲まれて、家をリラックスできる空間にしたい」と話す引田家のリビング。愛用の品々は戸棚やチェストなど「見せない収納」のすぐ出せる場所に。
今年、共著『しあわせな二人』を上梓し、素敵な暮らしぶりがますます注目されている、引田かおりさんと夫の保さん(以下ターセンさん)。「人生後半なので楽しく生き生きしていたいから、欲しいものは買います」と話し、新しいものは増えている。それなのに、物はあふれず、住まいはセンスのいいホテルの部屋のよう。

二人が大切にしているのは、流れと循環。収納が満杯になってきたら「流れが悪いね」と不要なものを整理する。消耗品ならば捨て、そうでないものは「自分がうまく役立てられないと、物にも申し訳ないので、次の人に渡します」と、循環させる。

「執着しない」が人生の目標。日々不要なものを捨てるのが、練習に。
「執着しない」が人生の目標。日々不要なものを捨てるのが、練習に。


だからこそ、次の人に自信をもって渡せるよう上質なものを買う。重要なのは、作り手が愛情をかけて作ったか。作家と直接触れ合う仕事をしてきた引田さん夫妻ならではの価値観だ。

「執着しないのが、私の人生の目標です」とかおりさん。

「お金がなくなったらとか、愛する人がいなくなったらどうしようなどの不安や恐怖のもとは執着です。執着から抜け出すのは難しいことですが、日常生活で、いらないものを捨てること、それを積み重ねることが、執着を手放す練習になっているように感じます。捨てたものがやっぱり必要だったと気づくのも、いい勉強です」

「全部の棚が埋まっていると息苦しく感じます」と、収納スペースに何も置かない「余白」を残すのが、かおりさん流。2つのかごも空のまま。
「全部の棚が埋まっていると息苦しく感じます」と、収納スペースに何も置かない「余白」を残すのが、かおりさん流。2つのかごも空のまま。

作り手の心を感じる器を、ふだん使いで惜しみなく。

ギャラリーで扱う作家の器は、必ず使ってみるのが、かおりさんの信条。必然的に器が増えるため、年に2度ほど食器棚から全部出して整理する。もう使う機会が少ないと判断したら誰かに譲り、もっと使いたい器は棚の出しやすい位置へ。最近はターセンさんが大ファンの角偉三郎さんの漆器を、惜しみなく日用に。使うたび、器に込められた作家の心意気を堪能している。

「漆は英語でジャパンでしょう。これぞ日本の器だよね」とターセンさん。
「漆は英語でジャパンでしょう。これぞ日本の器だよね」とターセンさん。
上の棚に置いた食器は、使う頻度が減るので上下をときどき入れ替える。
上の棚に置いた食器は、使う頻度が減るので上下をときどき入れ替える。
角偉三郎さん作。器の裏に 落款代わりの星がある。
角偉三郎さん作。器の裏に落款代わりの星がある。
同じく角さん作。星の数が少ないのが初期の作品。
同じく角さん作。星の数が少ないのが初期の作品。


思い切って買い、使ってみてよさを実感。

「着るものはカジュアルでも、バッグと靴は、ちょっといいものを持つのが大人」とかおりさん。安価なバッグをたくさん持つより、いいものを少しと考えるため、色も形も飽きのこない品を選ぶことが多い。ボッテガ・ヴェネタのバッグは「高級なので用途をじっくり考えた末」に思い切って購入。「使ってみたら、やっぱりよかった!」

かおりさん愛用のバッグ
ボストンバッグを大小でそろえている。左2つはポールハーデン、右はアーツ&サイエンス。
ボストンバッグを大小でそろえている。左2つはポールハーデン、右はアーツ&サイエンス。
ターセンさん愛用のバッグ
手前のショルダーバッグはポールハーデン、奥の赤はエルメス。メンズ用にはこだわっていない。
手前のショルダーバッグはポールハーデン、奥の赤はエルメス。メンズ用にはこだわっていない。


元押し入れだった、リビングの扉付き収納。左がターセンさん、右がかおりさん。バッグはここに。
元押し入れだった、リビングの扉付き収納。左がターセンさん、右がかおりさん。バッグはここに。
ボッテガ・ヴェネタのイントレチャートのトートは、かおりさんが使い始め、ターセンさんが「真似して大きいのを」。
ボッテガ・ヴェネタのイントレチャートのトートは、かおりさんが使い始め、ターセンさんが「真似して大きいのを」。


 

上質な装いは、自分を格上げしてくれる。

私服の装いは、その人の印象そのものとして、他の人の目に映るもの。本当に欲しいものがあるのなら、ちょっと高くても頑張って買ってみると、それに似合う自分になっていくというのが、かおりさんの考え方。上質な服は上質な外見をつくってくれる。何より、素敵な服は自分を元気にしてくれる。二人とも、年齢とともに鮮やかな差し色にチャレンジするようになったとか。
クローゼットは季節ごとに衣替えをして、一着ずつを大切にしている。

左がかおりさん、右がターセンさんのクローゼット。その季節によく着るものだけを掛けている。
左がかおりさん、右がターセンさんのクローゼット。その季節によく着るものだけを掛けている。
中央はドーサ、右はオールドマンズテーラー。左は今っぽい形ながら、実は古着。
中央はドーサ、右はオールドマンズテーラー。左は今っぽい形ながら、実は古着。
3着ともトゥモローランドのシルク100%ニット。肌触りのいいシルク混もよく着る。
3着ともトゥモローランドのシルク100%ニット。肌触りのいいシルク混もよく着る。


眼鏡と靴は、大人のおしゃれアイテム。

「仕事の場で意外と見られているのが靴。相手の格は靴で見るという話は国内外でよく聞きます」とターセンさん。
若い頃から自分を格上げしてくれる質のいい靴を選んできた。現在はもう格にはこだわらず、気に入った靴を選んでいるが、長年の経験から、さすが良質なものばかり。近年はもう一つ、老眼鏡やサングラスを、大人のおしゃれのポイントとして楽しんでいる。

「髪がグレーになり顔の印 象がぼんやりしてきたから」と、さまざまな形の眼鏡をポイントに。並べて引き出しに収納。
「髪がグレーになり顔の印象がぼんやりしてきたから」と、さまざまな形の眼鏡をポイントに。並べて引き出しに収納。
ターセンさんお気に入りの靴。フェラガモをはじめイタリアの革靴が多い。最近はニューバランスのスニーカーも愛用。
ターセンさんお気に入りの靴。フェラガモをはじめイタリアの革靴が多い。最近はニューバランスのスニーカーも愛用。


 

『クロワッサン』927号(2016年6月25日号)より

引田かおりさん、ターセンさん夫妻/吉祥寺で『ギャラリー・フェヴ』とパン屋『ダンディゾン』を経営。かおりさんは元専業主婦で、ターセンさんが52歳で会社をリタイアした後、夫婦で活動を開始した。共著に『しあわせな二人』(KADOKAWA)。

「今回の記事以外にも 「簡潔で美しい暮らしには物づきあいのルールがある。」、「捨てるより直して使い続けたい、頼りになる修繕の職人」、など、クロワッサン最新号『捨てたい!』が絶賛発売中です。http://magazineworld.jp/croissant/

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間