いつもここでは「本当に買ってよかった〜」と思うものをご紹介していますが、今回は「買ってよかった〜」にならないでいてほしいものです。
3月11日。東日本大震災から8年が経ちました。この日は地震や防災について改めて考えたり、話しをしたりしますよね。
隣の席ののぐぽんに、普段何を備えているか聞いてみると
「トイレットペーパーは6ロール切ったら買い足してるし、ビスコと羊羹は備蓄。ちなみに枕元にはスニーカーを置いている」
など、のぐぽんの防災意識の高さに、自分がなんの準備をしていないことを反省。お恥ずかしい話、備蓄も、防災セットもなにも用意していなかったんです……。
考えを改め、手はじめにスマートフォンを手動で充電できるアイテムを準備しよう。と、先日Casa BRUTUSで、nendo※から手動のバッテリーが発売されたというニュースを読んだので、“nendo 手動 充電 ”で検索したところ、nendoがデザインした防災キット「MINIMAID」のページにヒットしました。
※佐藤オオキ氏が設立したデザインスタジオ