暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【料理家・坂井より子さん編】いつも家がきれいな人に聞く、汚れをためない小さな習慣。

いつ訪れてもきちんと整っている。そんな家の主には、“こうありたい”という暮らしの哲学と、真似したい習慣がありました。

撮影・三東サイ 文・小沢緑子

写真ギャラリー

「いつも家は出しっぱなしのものがない“ゼロ”の状態にしておきたい。それが一番落ち着くし、掃除もラクです」
「いつも家は出しっぱなしのものがない“ゼロ”の状態にしておきたい。それが一番落ち着くし、掃除もラクです」
坂井さんがよく使う、竹串にキッチンペーパーを巻いた手作りの掃除道具。家具や調理台の溝の汚れを取るときも活躍。
坂井さんがよく使う、竹串にキッチンペーパーを巻いた手作りの掃除道具。家具や調理台の溝の汚れを取るときも活躍。
洗剤はクレンザーと食器洗い用のみ。「ちょこちょこ掃除をするので油汚れもたまらず、洗浄力の強い洗剤は必要ないんです」
洗剤はクレンザーと食器洗い用のみ。「ちょこちょこ掃除をするので油汚れもたまらず、洗浄力の強い洗剤は必要ないんです」
料理中も「ついでの掃除」ができるのは、「リセットの片づけ」が身についているから。「使ったものはすぐ洗って拭いて元の場所に戻すので、うちの洗いかごは小さいですよ」。料理が完成するとキッチン全体も片づいている。
料理中も「ついでの掃除」ができるのは、「リセットの片づけ」が身についているから。「使ったものはすぐ洗って拭いて元の場所に戻すので、うちの洗いかごは小さいですよ」。料理が完成するとキッチン全体も片づいている。
【料理家・坂井より子さん編】いつも家がきれいな人に聞く、汚れをためない小さな習慣。
【料理家・坂井より子さん編】いつも家がきれいな人に聞く、汚れをためない小さな習慣。
棚にカーテンをつけて仏壇に。「これも私流。来客時には閉めておきます。ペーパータオルは厚手の『バウンティ』」
棚にカーテンをつけて仏壇に。「これも私流。来客時には閉めておきます。ペーパータオルは厚手の『バウンティ』」
手紙など目を通していないものは“とりあえず入れ”と記したファイルや箱へ。この2つ以外のものには入れないし、置かない。
手紙など目を通していないものは“とりあえず入れ”と記したファイルや箱へ。この2つ以外のものには入れないし、置かない。
【料理家・坂井より子さん編】いつも家がきれいな人に聞く、汚れをためない小さな習慣。
《便利グッズ》乾きが早い蚊帳生地の「白雪ふきん」を愛用。新品はキッチンで使い、古くなってきたら雑巾に回す。
《便利グッズ》乾きが早い蚊帳生地の「白雪ふきん」を愛用。新品はキッチンで使い、古くなってきたら雑巾に回す。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【料理家・坂井より子さん編】いつも家がきれいな人に聞く、汚れをためない小さな習慣。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載