暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

大根と豚肉のロール煮【上島亜紀さんの大根1本丸ごと味わい尽くすレシピ】

旬の時季は、よりお手頃で、みずみずしさも増す大根。たっぷり煮て作り置きをしておくと、アレンジができて、時短にもなります。

撮影・澤木央子 スタイリング・本郷由紀子 イラストレーション・植田まほ子 構成&文・singt

大根と豚肉のロール煮

大根と豚肉のロール煮【上島亜紀さんの大根1本丸ごと味わい尽くすレシピ】
タプナードソースをかけてもおいしい。種抜きブラックオリーブ8個(20g)とアンチョビ2枚(5g)をみじん切りにしてボウルに入れ、オリーブオイル大さじ1と1/2、おろしにんにく小さじ1/4を加えて混ぜる。
タプナードソースをかけてもおいしい。種抜きブラックオリーブ8個(20g)とアンチョビ2枚(5g)をみじん切りにしてボウルに入れ、オリーブオイル大さじ1と1/2、おろしにんにく小さじ1/4を加えて混ぜる。
千切り用として販売されているワイド型のピーラーが大根にぴったり。
千切り用として販売されているワイド型のピーラーが大根にぴったり。
大根に豚肉を重ね、ほどけてこないよう、きつめにしっかりと巻く。
大根に豚肉を重ね、ほどけてこないよう、きつめにしっかりと巻く。
大根と豚肉のロール煮【上島亜紀さんの大根1本丸ごと味わい尽くすレシピ】
タプナードソースをかけてもおいしい。種抜きブラックオリーブ8個(20g)とアンチョビ2枚(5g)をみじん切りにしてボウルに入れ、オリーブオイル大さじ1と1/2、おろしにんにく小さじ1/4を加えて混ぜる。
千切り用として販売されているワイド型のピーラーが大根にぴったり。
大根に豚肉を重ね、ほどけてこないよう、きつめにしっかりと巻く。

[4日間冷蔵保存可能]

大根の長さを生かし、薄くひらひらに削って豚しゃぶ肉と重ねて巻いた、ユニークな一品。塩をベースに、白ワインとローリエで風味づけを。

【材料(2人分×2回)】
大根 2/3本の半割り(400g)
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 20枚(300g)
煮汁[塩 小さじ1 白ワイン 50ml ローリエ 1枚 水 300ml]
大根葉の粗みじん切り 適量

【作り方】
1.大根はワイドピーラーで皮をむき、断面を縦長に削る(20枚)。
2.大根1切れに豚肉1枚を重ねてくるくると巻き、巻き終わりを下にして鍋(口径約22cm)に入れる。
3.煮汁の材料を加えて中火にかけ、煮立ったらアクを除く。クッキングシートで落としぶたをし、さらにふたをして弱めの中火で8分煮る。
4.器に盛り、大根葉を散らす。

(翌日以降は… )

煮汁に具材を足して中華風あんかけに。

大根と豚肉のロール煮【上島亜紀さんの大根1本丸ごと味わい尽くすレシピ】

豚肉から出た出汁に、えびを合わせてうまみ満点に。しょうががきいたとろみのあるあんで、いっそう体が温まる。

【材料(2人分)】
 大根と豚肉のロール煮  1/2量(煮汁100mlを含む)
むきえび 80g
片栗粉 大さじ1
万能ねぎの 小口切り2本分
A[鶏ガラスープ(顆粒)、おろししょうが各小さじ1/3]
B[片栗粉小さじ1 水大さじ1]

【作り方】
1.えびは片栗粉をもみ込んで流水で洗い、水気を拭いて1cm幅に切る。
2. 大根と豚肉のロール煮 を煮汁ごと鍋に入れて中火で温め、煮汁を残して器に盛る。
3.煮汁に1とAを加えて中火にかけ、アクを除いて煮立たせる。Bを混ぜて加え、とろみがつくまで混ぜながら1分ほど煮る。火を止め、万能ねぎを加えて混ぜ、2にかける。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 大根と豚肉のロール煮【上島亜紀さんの大根1本丸ごと味わい尽くすレシピ】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載