カルディで買える便利だれを使った冷たいうどん【ヒャダインの台所 Vol.170】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回は9月になっても暑い日が続き、食欲は引き続き減退気味……そんな方におすすめの冷たい麺料理を紹介してもらいました
今回は9月になっても暑い日が続き、食欲は引き続き減退気味……そんな方におすすめの冷たい麺料理を紹介してもらいました
今日のメニュー。
二回連続で氷見うどんですみません。
乾麺って余るんですよ。ほら、みなさんもそろそろそうめんとか余ってきてません? なのでご容赦ください。今回はカッペリーニ風にしようか、と。でも普通にバジルとにんにくと、みたいなのもおもしろくないですし、最近手に入れた最強めんつゆ「ミニトマト濃縮めんつゆ」を使いたいと思いまして。これ、カルディとかで売っているんですがすごく便利なんです。そうめんにざっくりつけて食べても美味しいですし洋風の煮物にも使えます。世の中便利なものがどんどん生まれていきますね。
今回はこのめんつゆをくるっとかけるだけで味が整うんですよねえ。肝心の味の感想ですが、氷見うどんのつるつるとした食感と納豆の粘り気、そしてトマトの爽やかさがいいハーモニーでしたよ。オクラとか入れても美味しいかもですね! さあ、あと8束くらいあるぞ氷見うどん。どうすっぺー。
【氷見うどんの納豆カッペリーニ風のヒャダイン流レシピ】
材料
氷見うどん 100g
ミニトマト 5つ
納豆 1パック
ミニトマト濃縮めんつゆ 大さじ1
オリーブオイル 小さじ2
オレガノ 少々
作り方
1. 氷見うどんをたっぷりとした湯で茹でて、流水で冷やしてざるにあけて水を切ったらキッチンペーパーで水分を取る。
2. 添付のだしとからしを混ぜて粘り気を出した納豆と、ミニトマト濃縮めんつゆとオリーブオイルを麺に絡める。
3. 半分に切ったトマトを飾ってオレガノをふりかけたらできあがり!
広告