寝る前にスマホを見る習慣がやめられません。【林家たい平師匠とふなっしーのお悩み相談室】
撮影・青木和義 文・嶌 陽子 構成・堀越和幸
【お悩み】
寝る前にスマホを見る習慣がやめられません。何かで読んだのですが、交感神経が優位になって寝つきが悪くなるんですよね? 確かに自分にはそのきらいがあります。とわかっていながら、ついメールをチェックしたり、ニュースやYouTubeを見たり……。この悪習を断ち切るにはどうしたらいいでしょう?
(40代・デパート勤務)
たいっしー(以下、た) ふなっしーは寝る前ってどうしてる?
ふなっしー(以下、ふ) スマホでゲームをやってますなっし。ゲームって案外単調なんで、そのうち眠くなって寝ちゃうなっし。
た そうなんだ。ついメールやSNSをチェックしちゃう人も多いよね。人とつながっていたいっていう気持ちがあるのかも。
ふ メールは、特に夜はチェックしないほうがいいなっし。クレームみたいなのが来てたら、眠れなくなるなっし〜。
た 僕は目も悪くなりそうだし、寝る前はなるべくスマホを見ないようにしてる。代わりにラジオを聞いてるよ。ラジオは音だけで人とつながってる感覚にもなれるしね。
ふ なるほど、それはいいなっしな。それでもやめられなかったら、もう電源を切る以外に方法はないなっし!
た 離れた場所で充電するのを習慣にしてもいいかも。それにしても、気づいたらスマホなしでは暮らせなくなってるよね。僕も、もし今日から手放せるかって聞かれたら手放せないかも。ふなっしーはどう?
ふ 手放せるなっし! でも、タブレットなら使ってもいいですかなっし?
た いやいや、同じことでしょ(笑)。でも、やっぱりスマホで無駄にしてる時間も相当ある気がする。自戒を込めて、あんまり見過ぎないようにしよう!
【たいっしー&ふなっしーにあなたのお悩みぶつけよう!】
『クロワッサン』1095号より
広告