あと一品におすすめ。巷で話題の生ハムユッケ【ヒャダインの台所 Vol.109】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回はワインやバゲッドには生ハム! しかしさらにアップデートさせた生ハムレシピを教わりました。
今回はワインやバゲッドには生ハム! しかしさらにアップデートさせた生ハムレシピを教わりました。
今日のメニュー。
ども。今回のテーマは生ハムです。生ハムはワインのあてによく食べますねえ。メロンやいちじく、りんごなんかに合わせても美味しいです。もちろんサラダにぶっこむだけでオシャレ度も増すので万能ですよねえ。
て、今回は変わり種にチャレンジしたかったので、最近巷で流行しかけていると噂に聞いていた生ハムのユッケ風なるものにチャレンジしました。まあコチュジャンとごま油があればユッケの半分は完成したようなものです。肝心のお味ですが、生ハムが持つそもそもの塩っけがあるので少し味付けが薄くても成立します!
味もユッケ風でありながら生ハムの独特の風味が効果ありで美味しい! きゅうりとしょうがも爽やかでかなりアリ。新生姜とかでも合うんだろうなと思います、あとなによりビジュアルのインパクトが最高。お客さんが来た時これをススス、と出したら驚かれること間違いなし。作るのめちゃくちゃ簡単ですからね。ぜひ「あと一品」で作ってみてください。
【生ハムユッケのヒャダイン流レシピ】
材料
生ハム65g
コチュジャン小さじ2
ごま油 大さじ1
きゅうり 一本
しょうが ひとかけ
いりごま 適量
卵黄 ひとつ
作り方
1.生ハム、きゅうり、しょうがを千切りにする。
2.ボウルに入れてごま油とコチュジャンを入れてよく混ぜる。
3.皿によそっていりごまをかけて真ん中に卵黄を入れたらできあがり。
広告