旨みたっぷり! ニラ納豆塩昆布あえ【ヒャダインの台所 Vol.98】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回は餃子などには欠かせないけど、ちょっとあまりがちなニラを使ったレシピを紹介してもらいました。
今回は餃子などには欠かせないけど、ちょっとあまりがちなニラを使ったレシピを紹介してもらいました。
今日のメニュー。
今回のお題がニラなんですが、ニラって個人的にめちゃくちゃ扱いが難しい野菜だと思っています。
ていうのも、火を通しすぎると風味は逃げるし食感は悪くなるしいいことない。なんだけど、見た目「私、まだまだ生よ。アンタ、火を通しておくれヨ」って顔をしているんですよ。困ったやつだ。ちょっと足りないくらいでも余熱でなんとかなるんですよ。子育てみたいなもんですね。放っておいても子は育つ。少し弱火でもニラは食える。
今回は香りが強い同士を合わせようと納豆をチョイス。味付けは上品に塩昆布にしてみました。ほら。納豆ってよく噛むでしょ? なので噛んだら塩味がぶわっと出る塩昆布と相性がなかなか良かったです。もちろん旨味も半端ないですし!
で。卵黄がまろやかにしてくれるんですよ。卵白まで入れたらちょっとグショグショになるので卵黄のみ。おえって思われるかもしれませんが余った卵白はもったいないので私飲んでます。SDGs。ニラ納豆自身は香りも高く味も濃厚でご飯にもお酒にもぴったりですよー。
見た目もキャッチーだしぜひぜひ。
【ニラ納豆塩昆布あえのヒャダイン流レシピ】
〈材料〉
納豆 2パック
ニラ 1袋
塩昆布 ひとつまみ
卵黄 1個
ごま油 適量
作り方
1. ニラを細かく切る。
2. フライパンでニラの根っこの部分を60秒炒め、他の部分を30秒炒めて火を止める。(ちょっと生くらいでも余熱でOK)
3. ボウルに納豆を出して付属のダシは入れず、付属のカラシと塩コンプを入れて、先程のニラ(粗熱を取ったもの)を入れてフォークで混ぜる。
4. 皿に盛って真ん中に卵黄を入れたら出来上がり!
広告