暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

島本美由紀さんの冷凍なすの活用レシピ。

時間がないときに、面倒な下処理なしで使える冷凍野菜。解凍してもべとつかず、おいしくいただけるレシピを料理研究家、ラク家事アドバイザーの島本美由紀さんに教えてもらいました。

撮影・青木和義 文・大澤はつ江

島本美由紀(しまもと・みゆき)さん●料理研究家、 ラク家事アドバイザー。海外旅行で得た経験や感性を料理や家事に生かす。エコの観点から食品保存や冷蔵庫収納を提案する「食品ロス削減アドバイザー」でも活躍。
島本美由紀(しまもと・みゆき)さん●料理研究家、 ラク家事アドバイザー。海外旅行で得た経験や感性を料理や家事に生かす。エコの観点から食品保存や冷蔵庫収納を提案する「食品ロス削減アドバイザー」でも活躍。

あと一品欲しいときや、ほんの少量使いたいときに便利な冷凍野菜。

「新鮮なうちに急速冷凍するので野菜の栄養価やおいしさを損なわずにキープされています。冷凍野菜の利点は必要量だけ使え、不足しがちな野菜を補えること。そして、切る、茹でる、揚げるなどの下処理がいらないこともポイントです。丸丸1個購入すると余りがちな食材も、カットされている冷凍野菜なら無駄な部分が出ず、余すところなく食べられてロスが少ない。また、生の野菜に比べ、価格の変動がないのも家計にはうれしい限り。上手に活用してほしいです」

開封した冷凍食品はこぼれやすく、冷凍庫内のにおいを吸収しやすいので、クリップなどで袋の口を留め、冷凍用保存袋に入れ、二重にして保存する。
開封した冷凍食品はこぼれやすく、冷凍庫内のにおいを吸収しやすいので、クリップなどで袋の口を留め、冷凍用保存袋に入れ、二重にして保存する。

『クロワッサン』1021号より

02 / 02

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 島本美由紀さんの冷凍なすの活用レシピ。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載