逆流性食道炎

原因と特徴

胃から胃酸が逆流することにより、食道部分に炎症が生じる病気です。症状としては胸やけが多く、食道への刺激が強くなると胸が締めつけられるような痛みが起こり、胃酸が口まで逆流すると、口の中が酸っぱく感じたり、げっぷの回数が増えたりします。その原因は、消化の際胃酸を多く必要とする肉が中心の食生活や、加齢による前かがみの姿勢、脂肪の摂取量が多い食事などです。胃酸の分泌量を増やすことが、この疾患の要因の一つだと考えられています。逆流性食道炎は命に関わるような病気ではないものの、まれに食道がんの原因となることもあるので注意しましょう。

治療

プロトンポンプ阻害薬などの薬物療法や内視鏡による治療、手術などが行われます。また、食生活の改善や、前かがみの姿勢の予防、減量などの生活習慣の改善も同時に行うことが、症状の緩和に効果的です。内科をはじめ、胃腸科、消化器科などの医療機関を受診しましょう。

監修

前田裕輔 (まえだ・ゆうすけ)

グランプロクリニック銀座院長

関西医科大学卒。内科専門医、日本抗加齢医学会専門医。

https://granpro-clinic.com/

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE