“のばしゆらし体操”で姿勢から体をリセットする。
毎日わずか3分。日々の生活に無理なく取り入れられる手軽な体操を紹介。
撮影・青木和義 文・寺田和代
橋本はづきさん
はしもと・はづき ヨガインストラクター
1972年生まれ。ヨガスタジオ「アウェイク鎌倉」主宰、女性誌やテレビでも活躍中。著書に『のばしゆらし体操』(主婦の友社)がある。
スタイルがいいというだけでなく、歩く、座る、手をのばすといった日常の所作がしなやかで優雅な橋本はづきさん。美しく引き締まった体形を維持するポイントは意外にも「体のゆがみを取る」ことだけだという。
「整体とヨガの呼吸法を組み合わせれば、しなやかで軸がしっかり締まった体に近づけます」
きっかけは約10年前。運動習慣がありながら約9kg増えた体重を元に戻し、心身ともにより健康な状態に向かわせてくれたのは、接骨院での「体がゆがんだままでは運動しても効果は出ない」の一言。そこで加齢や生活習慣からくる体の不調を整えるための“のばしてゆらす”体操を考案。実践することで現在の体を手に入れた。
「続けるうちに、若々しい姿勢もキープできるようになります」
体操前にゆがみと縮みの程度をチェックして。
“のばしゆらし体操”の魅力は、走ったり筋トレするのは苦手だけど体形も健康も維持したい人が、ライフスタイルや年齢を問わず日常生活に無理なく取り入れられ、続けるうちに効果が期待できること。
ポイントは2つだけ。まず体の各部位をのばして姿勢を整え、インナーマッスルを鍛える。
「肩、腰など縮みやすいところをのばして血流を促し、筋肉の深い部分を鍛えます。関節に負担をかける激しい運動ではないので、高齢の人も安全に取り組めます」
次に、体をゆらすことでゆがみを取り、痩せやすい体を作る。
「体操をする時は腹式呼吸を意識してください。体幹の筋肉が鍛えられ、あちこちのパーツが引き締まります。また、おへその下にある丹田に力を入れると、軸がぶれにくく正しい姿勢を維持できるようになります」
おなか、上体、脚の3カ所合わせて5分間の体操を毎日。2週間後には変化を実感できるだろう。
「スマホ首」の予防・改善は 反らして、のばして、流す。
手元でスマホを操作する前傾姿勢が続くと、頸椎本来の緩やかなカーブが失われて首がまっすぐになる通称「スマホ首」とよばれるストレートネック状態に陥りがち。
予防や症状の軽減に有効なのが首筋のばし。首の細かな筋肉を柔らかくし、血流を促すことで肩凝りなどの不調を改善できる。
『クロワッサン』996号より
『クロワッサン』996号より