【後編】むくみも顔色改善も。首と肩をほぐす、肩甲骨体操。
肩甲骨ほぐしの第一人者が考案した体操を行えば、むくみ解消はもちろん、血色のいい顔が実現します!
撮影・青木和義 スタイリング・高島聖子 ヘア&メイク・村田真弓 モデル・森田麻恵 文・石飛カノ
前島敏也さん
まえじま・としや 整体師
「前島式ヨガ・アーユルヴェーダ院」代表。自らの肩凝り体験をもとに肩甲骨を重視した健康理論を展開。女性の絶大な支持を得る。
全方位的に肩甲骨を刺激。およそ1週間でむくみ改善効果が!
下半身の筋肉をほぐしたら、続いてメインの肩甲骨体操を実践。ふだんの生活ではまず行わない動きで、肩甲骨をあらゆる方向から刺激する。
「肩甲骨を外側に開き“ハ”の字にする。次に、中心に寄せて、上に引き上げる。全方位的に動かせば首や肩の筋肉も緩みます。朝一番に行うと、その日一日の血液やリンパの流れが促され、代謝もアップ。むくみ改善と同時に脂肪が溜まりにくいカラダづくりにも」
毎朝の習慣にすれば、約1週間でむくみ改善を実感できるはず。
STEP1 合蹠(がっせき)【1セット × 5回】
まずは肩甲骨を外側に開く。
左右の肩甲骨を引き離して外側に開くストレッチ。肩甲骨を広く覆っている僧帽筋(そうぼうきん)、肩甲骨を安定させる菱形筋(りょうけいきん)といった背中の筋肉をほぐすことで、肩凝り解消も。
STEP2 猫伸び【1セット × 5回】
肩甲骨を“ハ”の字に開く。
高いところにあるものを取るときと同じ動き。背中から腕につながっている広背筋という大きな筋肉、肩甲骨の裏側にある肩甲下筋という筋肉が気持ち良くストレッチされる。
STEP3 振り向きお手つき【1セット × 5回】
肩甲骨を中心に寄せて浮かせる。
ブラジャーのホックを留めるとき、手が後ろに回らないという人は、この動きでリセット。腕の動きを利用して胸を開くことで肩甲骨が中心に寄り、猫背姿勢の改善にもなる。
STEP4 らくだのポーズ(変形)【1セット × 5回】
肩甲骨を上に引き上げる。
肩甲骨が引き上がると同時に、肩関節を後ろにもっていく動きの練習にもなる。これによって胸や鎖骨まわりのリンパの流れが促され、顔のむくみ改善効果がさらに期待できる。
タンクトップ9,000円、レギンス1万1000円(共にダンスキン/ゴールドウイン TEL.0120-307-560)
『クロワッサン』996号より
広告