からだ

むくみや疲労の改善に、ふくらはぎのストレッチ。

スポーツ&サイエンス代表の坂詰真二さんに教わるストレッチ。短時間でも毎日続けることがやわらかさの底上げに。
  • 撮影・黒川ひろみ ヘアメイク・武田尚子(MÉLANGE) スタイリング・春原久子 文・石飛カノ モデル・くらさわかずえ

ふくらはぎにある筋肉は別名、「第二の心臓」といわれています。この筋肉がのび縮みすることで下半身の血流が促され、むくみや疲労の改善につながります。

ところがこの筋肉、膝をのばした状態で足首を曲げないと、しっかりストレッチできません。走り出す前に多くの人がアキレス腱のばしのポーズをとりますが、あの状態で初めてのびる部位です。

とくに高いヒールの靴を履く女性はのばしにくい部位なので、疲れのたまった一日の終わり、入浴後などにしっかりストレッチしたいもの。

通常のアキレス腱のばしではなく、四つん這いの姿勢からお尻を上に引き上げて、ふくらはぎを十分にのばします。足首を確実に曲げることができるので、とても効果的。

日常生活でのばしにくいふくらはぎを、効率的にストレッチ。

(A)左右の手は肩幅で肩の真下に。

(A)お尻を天井に向け突き上げるように。

(B)左のふくらはぎがのびる。

(C)お尻を頂点に逆「V」の字を描く。

(D)足をしっかりとクロス。(軸脚の足首に反対側の足をひっかけて固定。軸脚のかかとを床につける。)

NG!

つま先の向きは正面。外側に向けないこと!(坂詰さん)

(椅子に座ったままで行うストレッチ)

(A)片足を手前に引き、両手を付け根に。

(B)椅子に浅く腰掛ける。

(A)手を膝方向に滑らせて体重をかける。

(B)ふくらはぎの筋肉がのびます。

坂詰真二

監修

坂詰真二 さん (さかづめ・しんじ)

スポーツ&サイエンス代表

1966年生まれ。横浜市立大学文理学部卒。アスリートへの指導のほか、各年代に応じた筋トレやストレッチなどをさまざまな媒体で紹介。

『Dr.クロワッサン 何歳からでもカラダはやわらかくなる!』(2019年1月5日発行)より。

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間