岸本葉子さんに聞く発酵食とオイル。「自家精米の習慣から、ぬか床作りに開眼しました。」
日々の食卓に欠かせない、発酵食とオイルをエッセイストの岸本葉子さんに聞きました。
撮影・青木和義、角戸菜摘
ぬか床から自分で作り、ぬか漬けを毎日食べている岸本さん。
「米を自家精米しているので、その米ぬかを使い、塩と水を加えるだけと本当に手軽。コンパクトな容器で、冷蔵庫に入れることができるうえ、冷凍もOK。出張で10日間不在のときは、ぬか床ごと冷凍しましたが、解凍後は何ごともなかったように発酵を続けてくれました」
ぬか漬けのおかげか、お腹や肌の調子を崩すことも少ない。
「自宅を離れ、食べない日があると、普段、いかにぬか漬けに体調を整えてもらっているかを痛感します」
岸本葉子(きしもと・ようこ)●近著は、自身が俳句を始めて10年目に出版した実践的俳句入門『俳句、やめられません:季節の言葉と暮らす幸せ』(小学館)。
『クロワッサン』973号より
広告