リンパの流れをスムーズにして、冷え症やむくみを改善する筋膜リリース。
全身に張りめぐらされた筋膜は“第2の骨格”とも呼ばれる。むくみを改善する筋膜リリースを続けて、骨格から身体を整えよう。
撮影・岡本 潔 スタイリング・高島聖子 ヘア&メイク・村田真弓 モデル・森田麻恵 文・一澤ひらり イラストレーション・川野郁代
全身のリンパの流れをスムーズにして、冷え症やむくみを改善する筋膜リリース。
手足が冷えたり、顔や脚がむくんだり、きれいなデコルテにならないのはリンパの流れが滞っている証拠。むくみを放置しておくと皮下脂肪が老廃物を巻き込んで硬くなり、肌が凹凸になる「セルライト」を生むことに。むくみを解消するには全身のリンパを流れやすくする筋膜リリースを行う。朝昼晩の3回、ことにお風呂上がりの身体が温まっているときが効果的。
1. 脚を大きく開いて閉じて、 血のめぐりをよくして活性化。
2. 自転車をこぐようにして足首、膝、 股関節のリンパをきれいに流す。
3. 肩甲骨をゆっくり回して 脇の下をじっくり伸ばす。
広告