暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【ヨガのポーズ76】ダイヤモンドアップ——Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方

「今日もいい感じ」そう思える日を1日でも増やそう。──不本意なできごとや、誰かの心ない言葉に傷つくこと、あります。でも、そのままにしてはいけません。自分で気分を上げることができるんです。

撮影・森山祐子 イラストレーション・SHOKO TAKAHASHI 構成&文・越川典子

ダイヤモンドアップ

【ヨガのポーズ76】ダイヤモンドアップ——Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方

お尻の穴をキュッとしめるのがコツです
あお向けに横になり、両手は床につけ、膝を立てます。自然に膝を開きながら、両足の裏を合わせましょう。足裏をぎゅっと押しつけながら、お尻を持ち上げ、深い呼吸を8秒してから下ろします。4、5回繰り返しましょう。

両足の裏を合わせましょう
両足の裏を合わせましょう

お尻を上げて外旋させる(股関節を外側に回すようなイメージ)、大臀筋にしっかり効かせるポーズです。一見、地味ですよね。

じわじわお尻の筋肉を鍛えているのだけれど、どうにも地味すぎて。だから気分を上げたい。キラッとしたイメージがほしくて、脚の形を上から見るとダイヤモンドに見えることでこの名をつけました。

人間って不思議です。脚の間に大きなダイヤモンドを抱えていると思うと、気分が上がってきませんか?

言葉ひとつで、人は、気分が左右されるんです。だとしたら、今この瞬間、私はどんな言葉を選ぶのか。気分を変えたいなら、どんな表現をするのか。テーマを設定するのもいいですね。今日は、オールOKで行こう! 真っ白いキャンバスのような日にしよう! 要は、自分をその気にさせちゃおうというわけです。その効果は、驚くほど。同じ時間を過ごすなら、よい気分で過ごしたいではないですか。

香り、音楽、風景……自分の気分をチェンジする何か、私も箇条書きにできるくらいもっています。多少、気分が落ち込んでいても、この香りをかぐと、条件反射のように気分が上がる。そうなればこっちのものです。

さあ、「今日もいい感じ」と思って、1日を過ごしましょう。

  • 高尾美穂

    高尾美穂 さん (たかお・みほ)

    産婦人科医

    イーク表参道副院長、婦人科スポーツドクター、産業医として、働く女性をサポート。Stand.fmにて、ほぼ毎日配信している「高尾美穂からのリアルボイス」が好評。

『クロワッサン』1143号より

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 【ヨガのポーズ76】ダイヤモンドアップ——Dr.高尾美穂のカラダとココロの整え方

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載