編集部セレクト:おしり、膝、股関節のケアアイテム
股関節や膝の痛みを今すぐどうにかしたい、日常のなかで機能を高めたい。そこで、ドクターと理学療法士が現場で使っているツールを中心に紹介。
撮影・中島慶子 イラストレーション・おざわさよこ 文・河野友紀
スイープ波形で膝をケアし、ウォーキングをサポート
低い周波数と高い周波数を組み合わせ、痛みの軽減が期待できる〈スイープ波形〉を搭載。無理のないウォーキングで筋肉を鍛え、ひざの痛みを和らげる。
コンパクトなので、歩行の邪魔にならないのもうれしい。
股関節やおしりのコリを2種の硬さでリリース
手のひらにすっぽり、ミニサイズのマッサージボールは、掴みやすく取り回しやすいので、コリへのピンポイントのアプローチが可能。おしりや股関節のコリをしっかりほぐします。
振動とヒーターで手軽にストレッチ
最大4000回/分の振動で、体に当てるだけで筋肉にアプローチ。さらに40℃前後のヒーター機能もあり、温めながらほぐすことができる。スタンドに置き、自重で使うことも可能。
筋肉の奥にある患部にしっかり力を伝える
5000人以上の股関節を診てきた理学療法士考案の、股関節ほぐし用のマッサージアイテム。ノウハウが蓄積されているだけあり、納得の握りやすさ&体へのフィット感。色別に3種類の硬さがあり、痛さや筋肉量によって使い分けが可能。
6つの突起で股関節の周辺筋肉をほぐす!
股関節ケアにフォーカスしたクッション。内側に6つの突起があり、座るとインナーマッスルのコリにアプローチ。座りながらおしりを前後左右に振ることで、よりコリがほぐれます。
ギューッと圧迫されるあの気持ちよさを自宅で
圧力均一の15個のエアーバッグで、骨盤、おしり、太もものコリをほぐせるエアーマッサージャー。
巻いてスイッチを入れればOKなので、スキマ時間に使える気楽さがありがたい。
1日5分乗って揺れるだけでケア
股関節への負担の原因になるおしりのコリを軽減させるアイテム。整体師の手技を再現した形状、素材で作られており、おしりを乗せてゆらゆら揺れれば、指圧されているような感覚に。
『クロワッサン』1135号より
広告