ツボの基本【崎田ミナのつかれにピンポイント!】
体の一部分「ポイント」をゆるめて、不調をセルフケアしていく本連載。【トリガーポイント編】に続いて【ツボ編】が始まります!
「ツボ押ししたことがあるけど、効果がわからなかった…」という人も多いかも。それはツボにきちんと刺激が届いていないからなのだそう。連載では〈ツボの位置〉〈押し方〉をイラストで詳しく解説していきます。まずは、ツボの基本を押さえておきましょう!
教えてくれた人
加藤雅俊 (かとう・まさとし)さん
薬剤師。体内環境師。薬に頼らず多方面から体をケアする「ホリスティック」という考え方を日本で初めて提唱。主な著書は『ホントのツボがちゃんと押せる本』(高橋書店)、『薬に頼らず血圧を下げる方法』(アチーブメント出版)など。
『クロワッサン』1098号より
広告