からだ
くらし

窓を閉め切っていませんか? 効果的な換気法を知って、自分や家族の健康を守ろう。

  • 撮影・岩本慶三 イラストレーション・ナカイミナ 文・嶌 陽子

ニオイやカビの原因にも。空気がこもりがちな部屋の換気術。

窓がない部屋や部屋の隅、押し入れや靴箱などはどうしても空気が外に出にくく、よどみがちだ。これがニオイやカビの原因になることも。

「冬、特に注意したいのは結露によるカビです。外気と室温との差が大きく、かつ室温が高い場合、結露が発生しやすくなります。換気によって湿気を含んだ空気を外に追い出すことが必要です」

窓がない場合はドアを開ける、扇風機や浴室、台所などの換気扇を活用し、なるべく家の中の空気を外に出すことが肝心。部屋を換気するのと同時に、押し入れや靴箱の扉も開けて定期的に空気を通すことで、ニオイやカビの対策になる。

また、ひと晩窓を閉め、暖かくしている寝室も結露が発生しやすい。夜の間にたまった空気を入れ換えるためにも、朝起きたら窓を開ける習慣をつけたい。

「CO2濃度を下げると睡眠の質も上がるという説もあります。寝る前にも一度換気するのが理想的です」

 窓がない部屋の場合 

ドアを開けて扇風機などをドアに向けて置き、部屋の外に空気が流れるようにする。また、浴室やトイレ、台所などの換気扇をつけてドアを開けておくと、窓がない部屋から流れてきた空気が家の外に出やすくなる。

 空気がよどむ場所の対処術 

同じ部屋の中でも空気がよく流れる場所がある一方で、構造上どうしてもよどんでしまう場所ができることも。そこには扇風機や空気清浄機などを置いて空気を循環させよう。空気の出口に向けて置くとより効果的だ。

 エアコンから離れた窓を開ける 

エアコンは起動時が最も電気代がかかるため、5〜10分の換気ならスイッチは入れたままのほうが節電になるそう。その場合、なるべくエアコンから遠い窓を開けるのが鍵。近くの窓を開けるとエアコンが冷気を吸い込み、暖房効率が下がってしまう。

野呂朋未

お話を伺ったのは

野呂朋未 さん (のろ・ともみ)

ダイキン工業 コーポレートコミュニケーション室広報グループ

2013年入社。広報担当として製品などのPRを行う。「換気は外気が入る窓を小さく、部屋の空気を出す窓を大きく開けると効果的です」http://pharmacistwriter.com/

『クロワッサン』1034号より

1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間