美容賢者たちも太鼓判、保湿能力の高いアイテム。
撮影・久々江 満
暖房などで乾燥しがちなお肌には、保湿能力が高いアイテムを。
暖房をつけた部屋にいると、肌はパサパサに。乾燥はさらなる肌トラブルを引き起こすので、保湿能力の高いアイテムを選んで、しっかりと潤いを補給して。
[1]キユートピア ヒアロワン
「頼もしい保湿力で、潤い続ける肌へ」
海野由利子さん(美容・医療ジャーナリスト)
さまざまな機能を持った6種のヒアルロン酸を配合。オールインワンジェルとしても使えて、保湿効果が高い。卵から抽出した卵黄レシチンと卵殻膜が柔らかいテクスチャーを実現。「肌の表面から奥まで潤し、乾きにくい肌へとサポート。クセのない使用感なので、どんな人にも使いやすいはず」
50g 7,200円(キユーピー TEL.0120-14-1122)
[2]5GFヴァージンエッセンス
「乾いた空気の中でも乾燥知らずの肌に」
山崎多賀子さん(美容ジャーナリスト)
肌そのものの力を高め、ターンオーバーを促進し、ほうれい線やシワを改善する美容液。潤いに満ちたまるで生まれたてのような肌へ。「乾燥とは無縁になれて肌が再生されていくよう。化粧ノリが良くなり、毛穴が目立たなくなり、小ジワも目立たなくなるというように、段階を踏んで肌改善を実感できます」
30ml 2万5000円(ドクターシーラボ TEL.0120-371-217)
[3]SHIRO ニームオイルインセラム
「極端な乾燥肌の人に試してみてほしいです」
錦織なつみさん(美容エッセイスト)
古くから万能薬として重宝されるニームが乾燥を防ぎ、ふっくらとした潤いのある肌に。さらに北海道近海で採れたがごめ昆布が分厚いとろみで肌表面をシールド。「夜は2プッシュ、朝は1プッシュを化粧水の後に使えば、もっちりと潤う。何を使っても乾いてしまうという人はぜひ」
30ml 1万6000円(シロ TEL.0120-275-606)
[4]B.A アイゾーンクリーム
「パサパサしがちな目元に潤いとハリを感じる」
小田芳枝さん(美容エディター)
もともと皮膚が薄く、ダメージを受けやすい目の周り。複合保湿成分がハリ感のある立体的な目元へ導く。しっかりと潤うのはもちろん、フローラルウッディの香りが心地よい。「乾燥による細かいちりめんジワに効果を感じるので、冬には大活躍。ベタつかず、メイク前に使ってもずるずるしません」
26g 1万8000円(ポーラ TEL.0120-117111)
[5]コンフォール ベルベット スリーピング マスク
「乾燥がひどいときのSOSマスクとして」
大崎京子さん(美容ジャーナリスト)
日中に起きた炎症を和らげ、肌本来の防御機能を高める夜用マスク。快適な睡眠で健やかな肌へ。「厚めに塗って10分ほど置いた後、ティッシュオフし、軽くなじませます。翌朝にはしっとり。柔らかく泡のような感触と、ボタニカルな香りに癒やされるので、リラックス効果も抜群」
60ml 1万3000円(シスレージャパン TEL.03-5771-6217)
『クロワッサン』1010号より
広告