くらし

【湯葉と長芋のかき玉汁鍋・汁を楽しむ小鍋】京都の知恵と工夫を、小鍋にぎゅっと、閉じ込めて。

京都の底冷えする冬に鍋料理は欠かせない。当地ならではの食材を使い、簡単でおいしい小鍋を提案してもらった。
  • 撮影・青木和義 文・大澤はつ江

[汁を楽しむ小鍋]食材の旨みがしみ込んだ汁を存分に味わう。まさに至福の時間。

湯葉と長芋のかき玉汁鍋

●小平さんから一言●
混ぜた長芋と卵は、一気に注がず少しずつがポイント。

驚くほどのふわふわ感が楽しめる小鍋。長芋入りなので腹持ちもいい。雑炊にも。

【材料(作りやすい分量)】
卵1個、長芋50g、生湯葉1枚、A[だし400ml、薄口醤油小さじ2、塩ひとつまみ]

【作り方】
1. 湯葉は食べやすい大きさに切る。
2. ボウルに卵を入れ、溶きほぐす。すりおろす部分の皮をむいて長芋をおろし、溶いた卵に加え混ぜる。
3. 鍋にAを入れ、蓋をして火にかける。沸騰したら2を糸を垂らすように少しずつ注ぐ。湯葉を加え蓋をし、火を止めて10秒ほど蒸らす。

長芋をすりおろし、溶きほぐした卵とよく混ぜ合わせる。

※だしは、昆布と鰹で引いた合わせだしを使用しています。

小平泰子(こひら・やすこ)●料理家。おばんざいの知恵や始末の心を取り入れた料理が人気。京都と東京で「小平泰子料理教室」を主宰する。

『クロワッサン』988号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間