暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

春キャベツと鶏肉のごはんですよ!炒め【ヒャダインの台所 Vol.256】

人気音楽クリエイター・ヒャダインさんのレシピ連載。今回の食材は「春キャベツ」。だいぶお求めになりやすくなってきたキャベツと意外な商品を掛け合わせてみたら……?

今日のメニュー。

Photo:ヒャダインさん
Photo:ヒャダインさん

最近、桃屋のアレンジレシピを番組でいただくことがあり、とても美味しかったので自分でもチャレンジすることにしました。前回のテーマが「春キャベツの芯」だったので本体が余ってしまった……これはチャンス、ということで炒め物にしました。

キャベツって調理するときにボワワワってなるからあんまり好きじゃなかったんですが、レンチンすることでボリュームが抑えられてとてもやりやすくなりました。

そして肝心の味。桃屋の「江戸むらさき ごはんですよ!」には、海苔の味だけじゃなく旨味もたっぷり入っているので、酒・みりん・醤油は少なめでも味が決まります。そもそも白米をがしがし食べるために作られているので、淡泊なキャベツとの相性もバツグンでした!

【春キャベツと鶏肉のごはんですよ炒めレシピ】

【材料】
春キャベツ 半分
鶏もも肉 300g
酒・みりん・醤油 大さじ1
桃屋のごはんですよ 1/3缶

【作り方】
1. キャベツを食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れてラップし、レンジでチンして柔らかくしておく
2. もも肉は皮を剥いで食べやすい大きさに切る
3. フライパンに油をひかず、もも肉を入れて色が変わるまで炒める
4. レンチンしたキャベツをフライパンに入れてざっくり混ぜたら酒・みりん・醤油を入れて炒める
5. よく混ぜ合わせたら桃屋の「ごはんですよ!」を入れ、全体に回ったら出来上がり!

  • ヒャダイン

    ヒャダイン

    音楽クリエイター

    本名、前山田健一。1980年大阪府生まれ。3歳の時にピアノを始め、音楽キャリアをスタート。
    作詞・作曲・編曲を独学で身につける。京都大学を卒業後2007年に本格的な音楽活動を開始。
    動画投稿サイトへ匿名のヒャダインとしてアップした楽曲が話題になり屈指の再生数とミリオン動画数を記録。タレントとしても多数のTV、ラジオレギュラー番組に出演。初の著書「ヒャダインによるサウナの記録2018~2021」が発売中。料理歴は10年。得意料理はぶり大根。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 春キャベツと鶏肉のごはんですよ!炒め【ヒャダインの台所 Vol.256】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載