骨と筋肉を丈夫にする食材で作る「さば缶と干しきのこのブイヤベース」植田有香子さんの毎日役立つ簡単レシピ
股関節と膝を支える健康な筋肉と骨を作るには食事も大切。「きのこは天日で干すとビタミンD量が増えるだけでなく、うまみが凝縮し、コリッとした食感も生まれます。さばは栄養が溶け出た缶汁も使い、スープごと食べましょう」。
撮影・澤木央子 スタイリング・中村弘子 構成&文・singt
材料(2人分)
さばの水煮缶詰(150g入り)2缶
まいたけ・エリンギ各80g
セロリ薄切り60g
A[にんにく薄切り1かけ分、オリーブオイル大さじ1]
白ワイン大さじ3
B[トマトジュース(無塩)200ml、砂糖ひとつまみ]
作り方
1. まいたけはほぐし、エリンギは食べやすい大きさに切り、ともにざるに広げて1~3時間天日干しする。
2. フライパンにAを中火で熱し、香りが立ったら1とセロリを加えてさっと炒める。
3. さば缶の汁、白ワインを加え、ひと煮立ちしたらBを加え、3分煮る。
4. さばの身を加えて2〜3分煮る。
『クロワッサン』1135号より
広告