ほんのひと手間加えて、冷凍食品を我が家の味に変える——たっぷり薬味の唐揚げ煮
素材の下処理や下味が済んでいる保存食品は、軽い煮込み料理の強い味方です。フードコーディネーターの植田有香子さんの時短ワザが随所に光るレシピを紹介。
撮影・黒川ひろみ スタイリング・矢口紀子 構成&文・板倉みきこ
極力さっぱり仕上げたいなら、 衣が薄い【唐揚げ】を選んで
冷凍食品の中でも特に人気の唐揚げは、多彩な味付けで種類が豊富。ひと手間加えて煮物にするなら、塩味などシンプルな味付けで、衣が薄いものを選ぶと仕上がりがうまくいく。
材料(2人分)
冷凍唐揚げ 8個
長ねぎ 1/4本
貝割れ 小1/2パック
みょうが 1本
しそ 3枚
A[水 1カップ 醤油 大さじ1/2 みりん 大さじ1/2] 削り節 1袋(3g)
作り方
1. 長ねぎは斜め薄切りにし、水に5分さらす。貝割れは半分に切り、みょうが、しそは千切りにし、長ねぎの水に加えてさっと混ぜ、水気をしっかり切る。
2. 鍋にAを入れて煮立たせ、唐揚げを入れて蓋をし、弱めの中火で6分ほど煮る。削り節をまぶし入れ、1を加えてさっと煮る。
『クロワッサン』1129号より
広告