くわばたりえさん、5人で暮らす、自宅キッチン収納棚の片づけを公開!
ステイホームが日常になった今、家を居心地よく整えることは、家族はもちろん自分の心とからだを守るためにも最優先事項です。
もっと快適でもっと暮らしやすい空間は「片づけ」で実現! まずはプロによる手ほどきで、くわばたりえさんが挑戦しました。
もっと快適でもっと暮らしやすい空間は「片づけ」で実現! まずはプロによる手ほどきで、くわばたりえさんが挑戦しました。
撮影・山東サイ 文・室田元美
がんばらない片づけ5カ条
がんばらない【1】
一人でがんばらないで家族と話し合う。
掃除しやすい家にしたい、友人を呼べる家にしたいなど、家族みんなが片づけたくなる強い動機と理想の暮らしが見つかれば、一人でがんばる必要がなくなる。
がんばらない【2】
家全体の部屋割りを見直すのが近道!
今からこの家に住むならどんな部屋割りにするかを考える。共有スペースと個人スペースに分け、使う人のモノをその部屋に集める。共有スペースに個人のモノを置かない。
がんばらない【3】
考えながら片づけない。考える時間と実際動く時間は別。
「まず動きだす前に考えをまとめ、処分するもの、人にあげるものなどシールを貼って一目でわかるようにします。そのあとで、家族みんなで片づけを始めるとラクですよ」
がんばらない【4】
収納ボックスや収納ケースをいきなりセットで買わない。
最初に収納されているものを全部出してみる。モノを選び、収納場所をきちんと決めたあとで、収納場所のサイズを測り、必要なボックスやケースを計画的に買うように。
がんばらない【5】
不要なものを捨てるより使っているものだけ残す。
ふだん使用頻度が高いものを選ぶことが大事。捨てると考えず、無理せず家まで取りに来てもらえる買い取りサービスや寄付を利用し、心の負担なく効率的に手放す。
棚の最上段にはお弁当グッズ。奧にあるので取りにくい。
すき間がもったいなくて、とりあえず紙ものを入れている。
手製の箱には、3人の子どもの水筒。お母さん、がんばってます。
01 / 03