こんにちは! 夫婦で料理家をしているぐっち夫婦です。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに。」をモットーに旬の食材を取り入れた料理をお伝えしています。
今回は夫のTatsuyaのおつまみをご紹介! 今が旬の白菜を大胆に使った、食べごたえのある一品です。にんにくとベーコンのうまみを吸ったグリル白菜、そして最後にかけた粉チーズのコク。作り方はシンプルなのですが、主役級の存在感ですよ!
こんにちは! 夫婦で料理家をしているぐっち夫婦です。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに。」をモットーに旬の食材を取り入れた料理をお伝えしています。
今回は夫のTatsuyaのおつまみをご紹介! 今が旬の白菜を大胆に使った、食べごたえのある一品です。にんにくとベーコンのうまみを吸ったグリル白菜、そして最後にかけた粉チーズのコク。作り方はシンプルなのですが、主役級の存在感ですよ!
【材料(2人分)】
・白菜…1/8個
・ベーコン(ハーフカット)…3枚
・にんにく…一片
・オリーブオイル…大さじ3
・粗びき黒コショウ…少々
・粉チーズ…適量
・パセリ…適量
【つくり方】
今回ご紹介するのは岩手のクラフトビールメーカーのベアレン醸造所が出している「ザ・デイ イノベーション レッドラガー」です! クマのかわいいパッケージとは裏腹にしっかりとした味のビール。爽やかな香りだけでなく、苦味をしっかり感じる1本です。ベアレンのシュバルツ(黒いビール)がおいしくて好きで昔から飲んでいたのですが、ほかの種類も飲んでみたいと思って取り寄せたときにこのビールのラベルのかわいさに惹かれて選んだのがこのビールを知ったきっかけです。
このレッドラガーの苦さと相性がいいように料理の味を調えているので食べ合わせは抜群! 白菜を食べやすいサイズに切って味わったあと、ビールを飲んでみてください。とってもおいしいですよ!
では、また次回お会いしましょう!
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は本体のみ(税抜き)の価格です。税込表記の商品は、配信日が2019年9月30日以前の記事は消費税8%、2019年10月1日以降に配信の記事は10%(軽減税率適用のものは8%)が含まれています。