くらし

服から帽子まで一気に見渡せる、ファッションディレクターのクローゼット作りアイデア。

心地がいいと思える場所が、家の中に1カ所でもあると心が安らぐ。幸せを感じるコーナーや空間、そしてその作り方をファッションディレクターの萩原輝美さんに聞いた。
  • 撮影・豊田 都 文・小沢緑子

服からグローブ、帽子まで、一度に見渡せるクローゼット。

クローゼットの一番上の棚は、やはりコーディネートに欠かせない帽子の特等席。左側にはファーや革などの秋冬もの、右側にはストロー素材などの春夏ものを収納。
秋冬もののグローブ。春夏ものとは分けている。
ドレッサーの鏡を開くと、使用後も愛らしくて飾っている香水瓶も。
秋冬もののストールも、色遊びができるようにカラフル。

その時々のときめきが詰まったクローゼット。

ファッションのプロ、萩原輝美さんにとって自宅でのとっておきの場所が、寝室の壁一面に造り付けたクローゼットのあるコーナー。

「壁一面の大きなクローゼットはずっと欲しいと思っていたんです。今の家に移り住んですぐに、インテリアデザイナーに頼んで実現させました」

仕事柄、所有する服が多く、備え付けのウォークインクローゼットに収まりきらないことはわかっていたという。

「それにコーディネートを考えるうえで、服から小物まで一つのクローゼットに揃っていたほうが便利ですよね。天気や気分によって服を決めたら、小物を足し算、あるいは引き算していきたいので」

壁一面に造り付けたといっても、白一色のモダンなデザインで圧迫感がない。真ん中にドレッサーを挟み左右対称に設けた扉を開けると、左側には秋冬もの、右側には春夏ものの小物などをアイテムごとに分類。100種類はあるというタイツは色別に引き出しに収められている。さらに、目を引かれるのが、前板がガラスになっていて、中に収めた色とりどりのグローブが見える引き出し。

「私は手袋フェチで(笑)、一年中コーディネートの仕上げに欠かさないんです。黒や茶だけでなく、ゴールド、赤、グリーンなど色遊びができるものも、革、レースなど季節に合う素材違いで持っているので、選ぶときに見えやすいデザインにしてもらいました」

もう1カ所、お気に入りのコーナーが、全面ガラス窓で自然光が気持ちよく差し込むドライエリア前。本棚と小さなテーブルと椅子を置いたこぢんまりとした空間も逆に落ち着く。

「ここは郵便物を開いたり、雑誌や本をパラパラと眺めたり、来客との簡単な打ち合わせにも使っています」

ミニテーブルと椅子を置いて、憩いの場に。

半地下で柔らかな光が差し込むドライエリア前。奥には萩原さんの書斎があるが、ガラス戸で区切ることで独立したスペースに。本棚とミニテーブルと椅子を置き、ちょっとした気分転換ができる場になっている。ちなみにテーブルの後ろにある白い本棚は、寝室のクローゼットを作ってもらったのと同じインテリアデザイナーに依頼したもの。

萩原輝美(はぎわら・てるみ)さん●ファッションディレクター。パリ、ミラノなどデザイナーズコレクションの魅力を取材し、多媒体に寄稿。自身のブランド「ten.」も手掛ける。

『クロワッサン』1030号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間