うちの近くに魚屋さんがありまして、毎日違う魚をフィーチャリングして氷の上にザルに置いて展開してるんですよ。なんか見てるだけで楽しいじゃないですか。水族館にいる気分。
で、今回いわしが10匹でなんと390円。お手頃! 内臓を取ってもらってワクワクと帰宅。以前コラムで出てきた酢を使って調理したい! 酢を使った煮物が好きなんですよ。
(→Vol.9 残った新生姜の漬け酢で作る、豚肉生姜焼き回)
熱を加えたら意味なくね? て思う人いませんか?
いえいえ。ほどよい酸っぱさが食欲をそそって最高。とはいえ魚は生臭いので、匂い対策は重要ですね! しょうが、みょうが、そしてしそ、という薬味オールスターズを召喚です。黄金打線ですよね。酸っぱさのおかげで少し塩味が薄くても美味しい。
血圧にもいいですなあ。魚へんに弱いなんて書くけど十分強いよ、“鰯”。ギャル風に言うと「いわし、つよw」だよ!! 自信を持ってほしいものですね。そんないわし、英語でいうとサーディン。一気にかっこよくなりますね。なんか複雑!