簡単なのに、きちんとおいしい。お酒が進む、絶品おつまみ。【ツレヅレハナコさんのレシピ】
家飲みのお供になるおつまみ。ささっと作れるのに満足感の高い品を、料理とお酒が大好きなツレヅレハナコさんに教わりました。
撮影・馬場わかな スタイリング・久保百合子 文・河野友紀
レンジ蒸し鶏の棒々鶏
レンジ蒸し鶏の棒々鶏(バンバンジー)
【作り方】
1.皮付き鶏胸肉300g、酒大さじ2、砂糖・塩各小さじ1を耐熱容器に入れてラップをふんわりかける。
2.600Wの電子レンジで3分、肉をひっくり返してさらに3分加熱し、そのまま冷ます。
3.皿にきゅうりの細切り1本分を敷いてそぎ切りにした鶏肉をのせ、たれ(酢・醤油各大さじ2、すりごま・ごま油各大さじ1、砂糖・豆板醤各小さじ1/2、長ねぎのみじん切り10cm分を混ぜる)をかける。好みで香菜を添えて。
蒸し枝豆
ポイントは歯ごたえと強めの塩気。
【作り方】
1.枝豆1袋(300gくらい)を洗って塩大さじ1をまぶす。
2.鍋に入れて水1カップを入れる。目安としては、枝豆の3分の2くらいが浸る程度。蓋をして中火にかけ、沸騰したら2〜3分火を通す。ざるにとって味が足りなければふり塩をする。
じゃがいものひと口ガレット
つなぎなしで、カリッと!
【作り方】
1.じゃがいも1個は皮を剥き、スライサーなどで千切りにする。
2.多めのオリーブオイルをフライパンに熱し、1をひと口サイズ量ずつのせて揚げ焼きにする。片面にピザ用チーズをのせ、じゃがいもにうっすら焦げ目がついたらチーズごと裏返す。
3.皿に盛って軽く塩をふる。
ツレヅレハナコさん●料理編集者。雑誌などでレシピを紹介。ホームパーティのレシピやアイデアを詰め込んだ書籍を、10月に小学館より発売予定。
『クロワッサン』1005号より
04 / 04
広告