焼き野菜とスパイシーなクスクスのサラダ【長尾智子さんのレシピ】
撮影・合田昌弘 文・太田佑子
\いろいろな食感を楽しむ。/焼き野菜とスパイシーなクスクスのサラダ
ぎゅっとクスクスを噛みしめると、えもいわれぬ香ばしさが鼻に抜け、酸味と旨味が口中に広がる。
「トマトピュレやスパイス、ハーブで、クスクスにしっかりと味をつけておくこと。中途半端だと味がぼやけてしまいます」
野菜は切り口に焼き目がつくよう焼き上げる。
「焼き目もおいしさのもと。野菜とクスクスの食感を楽しむ、主食のようにも味わえるサラダです」
【材料(4人分)】
なす2本 かぼちゃ約1/8個 パプリカ(黄)1/2個 エリンギ(中)1本 甘長唐辛子(細め)8本 クスクス(スムール)200g イタリアンパセリ3本 タイム2〜3本 白ワインビネガー大さじ1 塩、こしょう各少々 オリーブ油大さじ2 トマトピュレ大さじ3 クミンシード小さじ1 ターメリックパウダー小さじ1/2 赤唐辛子粉小さじ1/3 コリアンダーパウダー小さじ1/4
【作り方】
1.クスクスをボウルに入れ、軽く塩を振る。熱湯100ml程度をまわしかけ、だまができないようにすぐに全体を混ぜ、ラップをかけておく。
2.なすはヘタを取って6等分、パプリカは種とワタを取って8等分、エリンギは4等分、かぼちゃはナイフで皮をそぐように半分ほどむき、1cmほどの厚さに切り分ける。イタリアンパセリは、葉を摘んで粗く刻む。
3.1のクスクスにスパイスを全部加えて混ぜる。オリーブ油大さじ1とトマトピュレ、ビネガーを加え、その都度、むらのないようしっかり混ぜる。
4.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を温め、野菜を入れて(分けてもいい)塩少々を振り、途中上下を返して残りのオリーブ油をまわしかけながら焼く。
5.クスクスにイタリアンパセリを混ぜ、器に盛る。焼き野菜をのせこしょうを振り、タイムの葉を摘んで散らす。
【コツ!】
長尾智子(ながお・ともこ)さん●フードコーディネーター。今秋、東京・北参道にバー『ヴェルク』を仲間とともにオープン。詳細はインスタグラム@bar_welkにて。
『クロワッサン』1005号より
広告