からだ

運動するより高い効果を発揮!?「痩せグセ」を身につけよう。

太るのは運動不足のせい……。実は、その先入観こそがダイエットの敵だった。痩せやすい生活習慣とは何か?
  • 撮影・青木和義 スタイリング・高島聖子 イラストレーション・岡村亮太 文・黒澤 彩

日常のちょっとした「クセ」で 私たちは痩せやすくも 太りやすくもなるんです。

工藤孝文(くどう・たかふみ)さん●減量外来医。工藤内科副院長。専門は食行動異常、生活習慣病など。『なんとなく不調なときの生薬と漢方』(日東書院本社)など、著書多数。

「運動不足のせいで太ることはありません」。ダイエット外来の専門医である工藤孝文さんは、こう断言する。

いやいや、ダイエットには運動が必須というのが常識では?

「運動すると痩せるのは事実ですが、だからといって、運動しないから太るということにはなりません。厚生労働省によると、日本人の約75%が運動不足と感じていますが、肥満の人はというと約25%。運動不足なのに太っていない人がたくさんいるわけです」

こうした認識のズレが、ダイエット失敗の原因となるケースは多いそう。下のチェックリストは、その典型的な見本である。

「水を飲むだけで太るなら、世界の食糧危機は解決できちゃいますよね? 太る原因は100%食べ過ぎ。それに気づくだけで、実はダイエットはぐっと成功しやすくなります」

例えば、スーパーでおいしそうなものを見つけたら、予定外でもつい買ってしまう。残したらもったいないからといって、目の前にあるものをたいらげてしまう。それらの習慣、考え方はすべて無意識の“太りグセ”。

次ページから紹介する18の行動習慣は、そんな太りグセを解消して痩せやすい体になるための、“痩せグセ”。

「私自身も、かつては太っていたんですよ」という工藤さんも、痩せグセを実践して、なんと25kgのダイエットに成功した一人だ。

「ダイエットには、食事療法、運動療法と並んで行動療法というものがあり、“痩せグセ”は、行動療法のひとつです。スポーツジムに通ったり、ガマンばかりの苦しい食事制限は時に効率が悪い。日常の中の小さな気づきの積み重ねが大切です」

もちろん、すべてを継続してやり通す必要はない。これは効果的かも!と思えたものを習慣にしてみよう。

チェックリスト。 あなたが太る原因はどれ?

□ 太るのは運動不足のせいだ
□ 水を飲んでも太るタイプ
□ それほど食べていないのに痩せられない
□ 食べてすぐ横になるのが太る原因かも
□ 太りやすい体質だと思う

5つの項目は、実はどれもが太る原因ではない。こうした誤解から、本当の原因(=食べ過ぎ)に気づけない人がいかに多いことか。

1 2 3 4
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間