からだ

触ることでお腹を整える、一日に2〜3分でできる腸もみ術。

  • 撮影・青木和義 モデル・NOZOMI ヘア&メイク・遠藤芹菜 スタイリング・白男川清美 文・辻さゆり

基本の大腸もみ

大腸は小腸で吸収されなかった水分を吸収し、不要となった老廃物をもとに便を作って体の外に排出する、いわば体内のクリーニング役ともいえる臓器だ。ここをもむことによって、便秘や下痢といった排泄の悩みや、腸内環境を改善する効果が期待できる。

「大腸には5つの押すポイントがありますが、5カ所目には一時的に便を溜めるS状結腸があるので、ややしっかりめに押して、クルクルと小さな円を描きながら刺激するのがポイントです」

大腸もみは、呼吸も意識したい。

「息を吐くタイミングで押し、息を吸う間に次の場所に移動します。このリズムで行えば、そんなに早くはできないはず。最初は普通の呼吸で、慣れてきたら吐く息と吸う息の長さを2:1にすると、よりリラックス感が高まります」

〈 手の組み方 〉

利き手を下にし、両手の人差し指、中指、薬指の第一関節を重ね合わせて、親指とで逆三角形を作る。

〈 もむ順序 〉

大腸は蠕動運動によって便を肛門へと送る。その動きに沿った順序で図のように5つのポイントを押しもむ。

1.右骨盤の内側

2.右肋骨の下

3.みぞおちの下

4.左肋骨の下

5.左骨盤の内側

重ねた指の腹を使って、5カ所を順序に従って押す。息を吐くタイミングで押し、息を吸う間に次の場所に移動する。最後の5カ所目は小さな円を描くように押しもむ。

こんなときは、こんなもみ方。 腸もみで、体が楽になる。

基本の小腸もみ、大腸もみのアレンジバージョンとして、悩み別のエクササイズをご紹介。
いずれも家事や仕事の合間に簡単にできるセルフケアです。

下腹ぽっこりが気になる。

胸の前で手を組み息を吸って、吐きながら大きなボールを抱えるように腕を前に出し、背中を丸めながらお腹を薄くする。息を吸いながら元に戻る。5〜10回を目安に。

便秘がち。

左側を上にして横になり、左膝を曲げて床につける。左骨盤の内側にあるS状結腸をつかむように押す。

消化が悪い。

上体を起こして座り、脚の角度をなるべく90度に保ち、息を止めずに足踏みを30回程度繰り返す。腸腰筋を刺激して腸を活性化させる方法。

ガスが溜まる。

右脇腹を親指と4本の指で挟み、親指はそのままに、他の指を下、真ん中、上と動かす。左側は動かす順を逆に。

お腹が弱い。

手を温めてお腹の上に置き、やさしくなでさする。強い刺激は不要。お腹に手を置いて深呼吸をしてもOK。
真野わか

真野わか さん (まの・わか)

セラピスト、養腸家

腸もみ・食・心のあり方で腸を整える「養腸(R)」を提唱。日本養腸セラピー協会会長。『1日1分 腸もみ』(だいわ文庫)をはじめ、著書多数。

ブラトップ6,500円、レギンス1万2800円(共にルルレモン TEL.0800・080・4090) シューズ2万2000円(ブルックス/アキレスお客様相談室 TEL.0120・89・4192)

『クロワッサン』1098号より

1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間