暮らしに役立つ、知恵がある。

 

さっぱり梅風味が爽やか。鶏そぼろとなすの梅とろみ煮込みのレシピ。

フライパンひとつでできるお惣菜レシピをエダジュンさんに教わります。生活習慣病の予防にも良い発芽玄米に合わせるのがおすすめ。

撮影・岩本慶三 スタイリング・渡邊美穂 文・室田元美

鶏そぼろとなすの梅とろみ煮込み

さっぱり梅風味が爽やか。鶏そぼろとなすの梅とろみ煮込みのレシピ。

【材料(2人分)】
鶏ももひき肉 100g
なす 2本
しょうが(みじん切り)1片(6g)
梅干し(はちみつ漬け) 1個
ごま油 大さじ1
和風だし 200ml
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2:水大さじ1)適量

【作り方】
1.なすは縦1/4に切り、さらに横半分に切り、皮の表面に5mm程度の切れ目を入れる。梅干しは種を取り、叩く。
2.フライパンにごま油をひき、中火でしょうが、鶏肉をそぼろ状に炒め、半分ほど火が通ったら、なすを入れてしんなりするまで炒める。
3.2に和風だしを入れて温め、沸騰寸前に弱火にし、梅干しを入れ、汁気が半分ほど減るまで煮つめて水溶き片栗粉をまわしかけ、とろみをつける。

【エダジュンPoint!】
あんかけ風にすると旨みが舌に残りやすいので、少ない調味液でも満足できる。梅干しは塩分控えめなはちみつ漬けを使い、甘さも味のアクセントに。

発芽玄米をちょい足しでおいしく炊くコツ

1.炊飯器に発芽玄米、オリーブオイル、塩を入れて全体をよく混ぜる。「発芽玄米は洗わずにそのまま炊けるから、ラクです。オリーブオイルと塩を足すことで、ツヤと旨みがより引き出されます」
1.炊飯器に発芽玄米、オリーブオイル、塩を入れて全体をよく混ぜる。「発芽玄米は洗わずにそのまま炊けるから、ラクです。オリーブオイルと塩を足すことで、ツヤと旨みがより引き出されます」
2.1に水を注ぎ入れて、軽く混ぜる。水加減は白米よりやや多め(1合につき1/4カップ追加)。30分ほど、そのまま置いて浸水させる。
2.1に水を注ぎ入れて、軽く混ぜる。水加減は白米よりやや多め(1合につき1/4カップ追加)。30分ほど、そのまま置いて浸水させる。
3.炊飯器の設定を白米モードにしてスイッチを入れ、炊きあがったら5分ほど蒸らし、しゃもじで表面を切るように混ぜる。
3.炊飯器の設定を白米モードにしてスイッチを入れ、炊きあがったら5分ほど蒸らし、しゃもじで表面を切るように混ぜる。
1.炊飯器に発芽玄米、オリーブオイル、塩を入れて全体をよく混ぜる。「発芽玄米は洗わずにそのまま炊けるから、ラクです。オリーブオイルと塩を足すことで、ツヤと旨みがより引き出されます」
2.1に水を注ぎ入れて、軽く混ぜる。水加減は白米よりやや多め(1合につき1/4カップ追加)。30分ほど、そのまま置いて浸水させる。
3.炊飯器の設定を白米モードにしてスイッチを入れ、炊きあがったら5分ほど蒸らし、しゃもじで表面を切るように混ぜる。

【材料(2合分)】
発芽玄米   2合
水   500ml
オリーブオイル   小さじ1
塩   少々

  • エダジュン

    エダジュン さん

    料理研究家・管理栄養士

    パクチー料理などでもおなじみ。『Dr.クロワッサン 重だるいがすっきり! 万能鶏むねスープ』(マガジンハウス)ほか著書も多数。
    プロフィールは雑誌掲載時の情報です。

『Dr.クロワッサン 発芽玄米で不調を治す!』(2019年10月31日発行)より。

  1. HOME
  2. からだ
  3. さっぱり梅風味が爽やか。鶏そぼろとなすの梅とろみ煮込みのレシピ。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載