からだ
くらし

さつま揚げで作る、2つの簡単副菜【重信初江さんの練りものレシピ】

練りものは日持ちするうえ、下処理が必要なく扱いやすいのが長所。季節の野菜と食卓へ、新鮮でおいしい副菜の提案です。
  • 撮影・青木和義 構成と文・田辺 香

さつま揚げ

すり身だけを揚げたもの、野菜や魚介の刻みを練り込んだものなど、好みで使い分けを。

さつま揚げと水菜の粒マスタード和え

刻み玉ねぎ入りのさつま揚げを使用。粒マスタードで和えると、さつま揚げの甘味が引き立つ。「粒マスタードの代わりに柚子胡椒でも」(重信さん)

【材料(2人分)】
さつま揚げ 2枚(約100g)
しめじ 1/2パック(50g)
水菜 約1株(50g)
A[マヨネーズ 小さじ1 粒マスタード・醤油各 小さじ1/2]

【作り方】
1.さつま揚げと小房に分けたしめじはトースターで4〜5分、少し焼き色がつくまで焼く。
2.さつま揚げの粗熱が取れたら、食べやすい大きさの削ぎ切りに。
3.大きめのボウルにAを混ぜて、さつま揚げ、しめじ、3cm幅に切った水菜を入れて和える。

さつま揚げのカレーめんつゆ煮

めんつゆとカレー粉をベースにしたスープに、さつま揚げの旨味が加わる。カレー味のスープがたっぷり染み込んだジューシーなさつま揚げは格別。

【材料(2人分)】
さつま揚げ 4枚
ブロッコリー 1/3株(80g)
うずらの卵(水煮)6個
A[水 1カップ めんつゆ(3倍濃縮タイプ)大さじ2と1/2 カレー粉 小さじ1/2]

【作り方】
1.Aを小鍋に合わせ煮立てる。
2.3〜4つに切ったさつま揚げ、小房に分けたブロッコリー、水気を切ったうずらの卵を1に加える。
3.煮立ったら弱火にし、時々混ぜながら2〜3分煮る。

練りものは、魚の旨味と栄養がギュッと凝縮された優れた食材。スケトウダラやホッケなどの白身魚のすり身を原料とすることが多い。そのまま食べてもおいしいけれど、具材として調理すると、さらに旨味が引き立つ。

重信初江さんが教えてくれたレシピは、スーパーで手に入りやすい練りもの、さつま揚げを使って手軽に作れる副菜だ。

「練りものは味がしっかりついているため塩分が強いんです。味付けは薄めにするのがポイント。切り方によって舌触りやボリューム感が変わるので、いろいろ試してみると面白いですよ」

重信初江

重信初江 さん (しげのぶ・はつえ)

料理家

初心者でも簡単に作れるレシピに定評があり、テレビや雑誌で活躍中。近著は『これがほんとの作りおきのきほん』(成美堂出版)。

『クロワッサン』1057号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間