暮らしに役立つ、知恵がある。

 

肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

関節の動きが悪くなると、筋肉や他の関節に負担がかかります。もちろん背骨にも。
関節を自分で揺らすように動かして、本来の動きを取り戻す方法を紹介します。
鍼灸師であり指圧師の石垣英俊さんに教わります。

撮影/岩本慶三 文/石飛カノ モデル/北川リサ スタイリング/高島聖子 ヘアメイク/村田真弓

体重移動で肋骨を整える。

モビリゼーションとは、骨の動きに注目した整体メソッド、あるいは理学療法などで行われる治療法。関節を他動的に動かすことで、本来あるべき関節の動きを取り戻す手技のこと。

本書では自分で関節を動かして筋肉や関節への負荷を減らし、体を整えるセルフモビリゼーションを紹介する。まずは自分の体重を使って肋骨(ろっこつ)を動かすモビリゼーションから。

(リブ)モビリゼーション

肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

床にタオルとタオルを畳んだ枕を敷き、その上に仰向けになる。両膝を立てて左右の腕をクロスさせ、反対側の二の腕を握る。足は腰幅に。
 ↓

肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

骨盤から上を左側にひねり、左の肩甲骨の内側が床に当たるまで右側の肩を起こす。胸椎をひねることで肋骨全体の動きを出すことが目的。

肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

体の傾き具合は、こめかみが枕につくくらい。
 ↓

肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

ゆっくりと元の姿勢に戻ったら、今度は体重を移動させ骨盤から上を右にひねる。右の肩甲骨の内側が床に当たるまで左の肩を引き上げる。

肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

真横から見たときの体の傾きはこの程度。

  • 石垣英俊

    教えてくれたのは

    石垣英俊 さん (いしがき・ひでとし)

    鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師

    静岡県出身。臨床家の父親に鍼灸治療を師事。体の痛みや不調に悩んでいる人へ、よりよい施術、環境、アドバイスを提供すべく研鑽を積んでいる。神楽坂ホリスティック・クーラ(R)代表。著書多数。

『Dr.クロワッサン 痛みとコリをすっと消す、自分でできる整体』(2020年4月28日発行)より。

  1. HOME
  2. からだ
  3. 肋骨を動かすモビリゼーションで体を整える。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載