【青菜】
青菜は動物性たんぱく質と一緒に摂ることがカルシウム吸収のコツ。調味にポン酢醤油を使えばその吸収率はさらに高まります。水菜はほうれん草や小松菜にしても。
からだ
くらし
水菜の肉巻き【牧野直子さんの骨づくりレシピ】。
- 文・葛山あかね 撮影・岩本慶三 スタイリング・本郷由紀子
水菜の肉巻き

[材料](2人分)
牛肉しゃぶしゃぶ用 …150g
片栗粉 … 適量
水菜 … 1株
A ポン酢醤油
… 大さじ1と1/2
練りごま(白) … 大さじ1
植物油 … 大さじ1
[作り方]
1.水菜は7〜8cm幅に切る。
2.牛肉を広げて片栗粉をふり、1を包んで巻きつける。
3.フライパンに植物油を熱し、2の巻き終わりを下にして並べて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
4.ボウルでAと3の蒸し汁を混ぜ合わせ、肉巻きにかける。
『Dr.クロワッサン 何歳からでも骨は強くなる』(2020年3月28日発行)より。

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間