正しく扱えば快適、長持ち。下着の洗い方と収納法。
毎日使うものだからこそ、何年も自己流の人も多いのでは? きれいに長持ちさせるべく、この機会におさらいを。
撮影・黒川ひろみ イラストレーション・山中玲奈 文・薄葉亜希子
干し方
きれいに形を整えて陰干しする。
実は多いブラジャーの干し方の間違い。これに気をつけるだけでも持ちが変わる。
「濡れて重みが増しているのでカップが安定するように吊るしましょう」(川原さん)
さらに気をつけたいのが直射日光。黄ばみや色あせ、素材を傷める原因に。特に化学繊維は劣化が起きやすいので避けたい。風通しのよい日陰に干すのが鉄則だ。
[ブラジャー]
【NG】誤って吊るすと 形くずれの原因!
[ショーツ]
しまい方
ゆったり並べて見た目にも美しく。
引き出しいっぱいにギュウギュウ……。そんな状態では、やさしく洗ったところでカップがつぶれて形くずれしたり、取り出す時に引っかかって生地を傷めてしまう。
「きれいに干した時の形をキープしながらたたみ、収納ケースにしまう時はゆとりを持たせて。詰め込むと形がくずれるだけでなく、通気性も悪くなります」(上沼さん)
[ワイヤー入りブラジャー]
[ノンワイヤーブラジャー]
[ショーツ]
02 / 03
広告