暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

老化はここからやってくる!? 股関節は、動き次第で柔らかく。

ここ数年で股関節が硬くなったり痛くなったり、という人は多いのでは? ストレッチで股関節を柔らかくすれば、筋力もアップ、いきいきした毎日に。

撮影・青木和義 イラストレーション・梶谷牧子 文・重信 綾

村山 巧(たくみ)さん
村山 巧(たくみ)さん

村山 巧(たくみ)さん:柔軟美トレーナー。1984年生まれ。全国で柔軟クラスを開催。著書に『カラダを柔らかくしてあらゆる悩みを解決! 超速効ストレッチ』(マガジンハウス)など。

股関節シスターズ
股関節シスターズ

股関節シスターズ:とにかく体が硬い、ライターSと編集F。運動不足と加齢のせいか、以前に増してつらい体のコリや脚のむくみに悩み中。階段で脚がうまく上がらないこともしばしば。

もともとはかなり硬い体の持ち主であったにもかかわらず、27歳の時に趣味でアイススケートを始めたことから体の柔軟性の大切さに開眼、今や人気トレーナーとして活躍している村山巧さん。そんな彼が、「人の動作に深く関わる、実はとても重要な場所」と話すのが、股関節だ。

村山巧さん(以下、村山) 股関節は、人の体の中で最も大きな関節であり、立つ、歩く、座る、走る、ジャンプするといった、日常の基本動作を担っている大事な部位です。体を安定させるという役割も果たしているんですよ。

シスターズ へぇ~! 私たちがアクティブに動けるのは、股関節のおかげなんですね。

負荷のかかる股関節をほぐし、鍛えることが大事。

村山 でも、その分、股関節にかかる負荷は大きくもあります。歩行時には体重の約3倍以上、階段の上り下りでは約4~5倍もの力がかかるといわれるくらいですから。そんな股関節を支え、サポートしているのが、股関節周りの筋肉。体の安定性を保ったまま、前後や外側に脚を振り上げたり、回したりといろいろな方向に動かせるのは、股関節周りの筋肉が作用しているからです。

シスターズ なるほど。股関節自体が動くのではなく、筋肉が動かしているんですね。

村山 お尻にある大臀筋、太ももの内側と外にある筋肉が、主に働いています。でも、これらの筋肉が凝り固まったり、衰えたりすることで、股関節の動きが悪くなってしまいます。

シスターズ 私たちも、開脚ができなくなったりするなど、昔にくらべて股関節の可動域が狭くなったように感じるのですが、加齢も原因の一つでしょうか?

村山 はい。残念ながら年齢を重ねると、どうしても筋肉は落ちてきます。筋トレをしないと、股関節周りの筋肉も衰えてしまうんですね。もちろん、運動不足もよくありません。そうして筋力が低下し、股関節周りの可動域が狭くなると動作に制限がかかり、結果、階段の上り下りなどのパフォーマンスも下がります。

シスターズ 心当たりしかないです……。やたら階段でつまずきやすくなったのも、筋力不足が原因だったんですね。

村山 血流も悪くなるため、むくみや冷えにもつながります。

シスターズ 全部、当てはまります。

ローラーがあると効き目がアップ。

左・エクササイズではフォームローラー(直径10cm、長さ30cmがおすすめ)を活用。右・ない場合は、バスタオル2枚をローラー代わりに。 1枚は半分に折り、丸めて芯にする。もう1枚は半分に折り、芯にしたタオルに巻きつける。
左・エクササイズではフォームローラー(直径10cm、長さ30cmがおすすめ)を活用。右・ない場合は、バスタオル2枚をローラー代わりに。 1枚は半分に折り、丸めて芯にする。もう1枚は半分に折り、芯にしたタオルに巻きつける。
「加齢で衰え、硬くなった筋肉は、体のパフォーマンスを下げます」
「加齢で衰え、硬くなった筋肉は、体のパフォーマンスを下げます」

広告

  1. HOME
  2. 老化はここからやってくる!? 股関節は、動き次第で柔らかく。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載