【鯛とかぶと水菜の鍋・和風だし】川津幸子さんが教える、だしと具材が絶品の鍋。
この具材とこの煮汁なら間違いない。鍋にはそんな、黄金のコンビネーションがあるのです。
撮影・青木和義 スタイリング・渡邊美穂 文・新田草子
[和風だしの鍋]基本のだし。具材によって、しょうゆや塩の加減を変えて。
和風だしの取り方
鍋に水5カップ、昆布5g、だしパックに入れたかつお節10gを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にして3〜4分煮出し、火を止めて冷ます。昆布と、絞ったかつお節のパックを取り除く。
《鯛とかぶと水菜の鍋》薄味のだしで、鯛のうまみとかぶのやさしい甘みを楽しむ。
【材料】
鯛の切り身(二枚おろし)2切れ、かぶ2個、ねぎ1本、水菜1/2袋、豆腐1/2丁、油揚げ1枚、煮汁(だし汁4カップ、薄口しょうゆ・みりん各大さじ1〜1・1/2、塩小さじ1/2)、七味唐辛子適宜
【作り方】
1. 鯛は1切れを3つに切る。
2. かぶは皮をむいて縦に6つ割りにし、ねぎはごく薄い斜め切りにする。水菜は4cm長さに切り、豆腐は4つに切る。油揚げは細切りにする。
3. 鍋に煮汁の材料とかぶを入れて火にかけ、かぶに八分どおり火が通ったら、鯛と2の残りの材料を加えて煮る。全体に火が通ったら器に煮汁ごと取り分け、好みで七味唐辛子をふる。
川津幸子(かわつ・ゆきこ)●料理家。手早くおいしい、毎日作っても負担にならないレシピにファン多数。著書に『100文字レシピ』シリーズ、『あの味が自分でできる くいしんぼレシピ』ほか。
『クロワッサン』988号より