くらし

詳しくなくても始められる、 お金の動かし方の基本。

預貯金にほぼメリットがない今、資産形成のために必要なのは“運用”。初心者でも怖くないお金の動かし方を風呂内亜矢さんが解説する。
  • イラストレーション・レモン・フー 文・斎藤理子 
風呂内亜矢さん

超低金利時代の今、普通預金口座や定期預金口座に預けておくだけではお金は増えない。それどころか、預金の金利よりも物価上昇率が高ければ、実質的にお金が目減りする危険性も。

「資産形成には、稼ぐ、貯める、動かす、の3つの方法しかないと言われています。でも、稼ぐのには限度があるし、今や預貯金にうまみは全然ありません。そこで目を向けてほしいのが、お金を動かすこと、つまり育てて増やす運用なんです」と風呂内亜矢さん。

運用と聞くと、どうしてもギャンブル的だったり大金を動かすイメージが強く、素人には手が出せないものだと思ってしまいがち。でも今は100円から投資ができる時代なのだそう。

「税制優遇を受けながら運用できる制度に、〈つみたてNISA〉〈NISA〉〈個人型確定拠出年金(iDeCo)〉があります。どれも、銀行や証券会社などの金融機関で取り扱っています。詳細は後述しますが、おすすめは〈つみたてNISA〉。投資信託など定期的に決まった額を積立購入する制度で、20年間非課税。少額から始められるので、自分が心の余裕を持てる金額で投資ができます。これは、初心者にはとても大事なことなんです」

資産を形成する3つの方法をバランス良く。

〈稼ぐ〉〈貯める〉プラス投資でお金を増やすことができれば、人生のリスクを分散できる。預貯金だけだと物価上昇による目減りへの対抗手段がないが、投資なら対抗策にも。
定額自動入金など先取り貯蓄が有効に。日々の家計の節約もここに入る。光熱費、通信費、生命保険料などのプランを見直すことで、貯蓄の増加につながることも多い。
多くの人の収入源である給与所得は、定年で停止もしくは減収に。病気や倒産である日突然収入が途絶えるリスクもある。それを見越したライフプランと資産形成が必要。

安心して長期運用にあてられる金額を投資に回す。

低額でスタートすれば、値動きに一喜一憂しなくてすんで心理的にも楽。

また、相場がどのくらい動くのかがだんだんわかってくるので、投資の感覚も掴むことができる。余裕ができたら金額を増やすなど柔軟に対応できるのも初心者にはうれしい。

「投資初心者でも失敗しないポイントは、長期投資、積立投資、分散投資の3つ。次でそれを説明しますね」

1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間