【買ってよかったもの】「井上糀店」の天然醸造糀味噌で、発酵生活スタート。
写真・文 クロワッサンオンライン
発酵食品は気になるけれど、毎日きちんと料理ができてなかったり、子供の好き嫌いもあったりで、あまり積極的に取り入れていませんでした。でもほぼ毎朝、味噌汁は飲んでるんです。味噌汁も発酵食品。ということで、まずは毎日使う味噌にこだわることから始めることに。
「井上糀店」は茨城・つくば市にある老舗の糀専門店。糀の専門店ってどういうこと? と思ったら、元は農家さんからお米を預かってそれを糀や味噌に加工する専門店だったそう。そのおいしさが口コミで広がって、一般向けにも小売りするように……と語る7代目ご主人の美しい白肌を見て、私の発酵生活は決まりましたね。
だいぶ前にネットで見てから、いつかは作ってみようと思っていた「味噌玉」を、この糀味噌で作ることに。味噌の風味がダイレクトに感じられるというので期待です。
説明不要とは思いますが、味噌玉とはその名の通り味噌を丸めて玉にしたもの。好きな具材を一緒に混ぜ込んでおくとなおよし。味噌汁1杯分ずつを冷凍庫にストックしておけば、食べる前にお湯をそそぐだけで簡単に味噌汁ができあがるという便利な作り置きレシピなんです。ちなみに味噌は塩分が強いため、冷凍庫に入れても凍りません。
味噌玉を作っている途中から漂ってくる味噌の香しさに、たまらず2度目の‟そのまま食べたい”衝動が起きたため、急きょおにぎり握りました。
これが相当なおいしさで! 味噌の風味がダイレクトに味わえるって、こっちなんじゃないの? と思ってしまいました。というわけで味噌玉の味噌汁レポはまたいつか(!)。(クロワッサン gahaku)
gahaku
『クロワッサン』、『クロワッサンオンライン』エディター。趣味は掃除と片付けとプチリフォーム。ジュリー→V系→K-POPと、化粧している男性アーティストに惹かれる傾向があるものの、自分自身はメイクより医療美容に頼りたい今日この頃。
⇒ gahakuの記事一覧
広告