くらし

節約上手の家計管理は、1週間単位って本当ですか?

  • 撮影・岩本慶三(藤川さん) 文・生島典子

週に2万円財布に入れるだけ。ノーマネーデー5日もすごい!

食材購入は、主に生活クラブの宅配を利用しているmikikoさん。
「宅配は若干割高になりますが、家で在庫確認しながら冷静な頭で注文できるので、買い物に行ってムダなものを買ってしまうよりは、結果的に節約になるかもしれません。廃棄食材をなくすだけで食費が下がります。買った食材は使い切るようにしましょう」

mikikoさんは、家計管理のために、お金を使わない日を決めている。
「mikikoさんがすごいのは、ノーマネーデーが5日もあり、週に2日しかお金を使わないと決めたことです。2万円の予算で週に2日しか使わないなら、1日の予算は1万円です。使う日を寄せているから、余力が生まれています」
仕事がある日も、コンビニに寄らなくなったという。
「コンビニや自動販売機のチョコチョコ買いをメモすると、すぐに数万円になります。コンビニに寄らなくなるだけで自由になるお金ができますよ」

mikikoさんは、生活費の2万円を財布に入れて1週間やりくりする。
「財布の中の金額を見れば、いくら使ったかもわかり、管理が簡単です。シンプルでいいけれど、それだけだと大きなお金が必要になったときに調整が難しくなります。しかし、予備費や費目別の積み立てでカバーし、ラフな管理を可能にしています。ラフに見えて実はとても合理的な管理ですね」

mikikoさんは、インスタグラム(Instagram @kurashigoto_ )で、背伸びをしない暮らしの考え方を発信中だ。

【ケース3 mikikoさんの場合】お金を使うのは1週間に2日だけ。年間貯蓄額が90万円も増えたコツとは?

mikiko(みきこ)●40代前半。週に5日のフルタイム勤務。夫と中1(男の子)、小2(女の子)の4人家族。

給料日後の木曜日(食材を買っている生活クラブの配達日)に、財布に1週間の予算2万円を入れて、1週間管理をスタートするmikikoさん。1週間の予算2万円で、食費、外食費、日用品費、雑費などのやりくりをする。残金は次の週に持ち越さず、水曜夜に財布の中をリセット。残ったお金は、予算が不足した週に使う。これとは別に、毎月、予算5万円を医療費、教材費、被服費、美容室代、特別費などに分けて積み立てている。
「積み立てをしているのは、1週間の予算で払う金額が大きく変動するのを防ぐため。それ以外は、財布に入れた2万円が1週間でなくならないようにすることだけ気をつけていればいいので、管理の煩わしさがありません」
生活費は2万円×4週間だが、5週目の予算と予備費として2万円とり、1カ月10万円としているので、この範囲に収まればOK。10万円の生活費の残りは、貯金に回している。1週間管理をするようになって、年間貯蓄額は、最大で90万円増えた。
1週間のうち、お金を使うのは仕事が休みの木曜日、日曜日と決めていて、それ以外の5日間はお金を使わない。
「これだけで余計な支出が減りました。週に2日しかお金を使わないと、レシートも少なく管理がラクです」

1週間の予算を2万円と決めてやりくり。

1. 週のはじめに財布に2万円を入れてスタート。この予算で、食費、外食費、日用品費、雑費などをまかなう。
2. 食材購入は主に生活クラブの宅配を利用。生活クラブの配達がある木曜日を1週間予算のスタート日としている。
3. 生活クラブの宅配が来たら、使った金額分を2万円の予算から取り分けておき、あとで支払い口座に入れる。
4. お金を使うのは、仕事が休みの木曜日と日曜日だけと決めている。宅配で足りない分を日曜日に買い足す。
5. 予算の範囲内なら、外食もOK。この週は、週末に家族4人でおそば屋さんへ。
1 2 3 4 5
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間