老舗の銘品から行列必至の和菓子まで。通がおすすめする京都土産。
撮影・小出和弘 文・高橋マキ
錦・高倉屋のゆず大根 450円
「我が家でも大人気。一度食べたらやみつきです」(三島邦弘さん・ミシマ社代表)。短冊切りにしたやわらかな大根と、爽やかな柚子の香りが人気の京漬物。贈答用にはオリジナルの風呂敷に包んでもらえる。
にしき・たかくらや●京都市中京区錦小路通寺町西入ル東大文字町269・2 ☎︎075・231・0081 10時~18時30分 無休 通販可。箱入り手土産用京漬物2,730円~。竹籠風呂敷包装は別途800円。http://www.takakuraya.jp
今西軒のおはぎ三種(つぶ、こし、きなこ)各190円(税込み)
「甘さ控えめ、ひと口食べると口の中にふわっとおいしさが広がって、しゅっと消える。とても繊細な味わいなんです」(伊藤まさこさん・スタイリスト)。どのおはぎも早ければ午前中に売り切れてしまう人気ぶり。
いまにしけん●京都市下京区烏丸五条西入ル一筋目下ル横諏訪町312 ☎075・351・5825 9時30分~売り切れまで 火曜・第1・3・5月曜(7~8月は月・火曜)休 発送不可。数量限定で予約も受け付ける。
イタリア菓子コロンボのアマレット風味のティラミス 500円
クッキーとマスカルポーネのクリームをバランスよく、食べきりサイズに仕上げてあるのでお土産にぴったり。「よく行くイタリア食堂の洋菓子部門。瓶詰というのがちょっと洒落ていて、いいでしょう?」(永江朗さん・フリーライター)
いたりあかしころんぼ●京都市中京区寺町通二条上ル西側要法寺前町709・2 ☎︎075・231・5577 11時~18時 水曜休 地方発送不可。
大黒屋鎌餅本舗 の鎌餅 各200円
絹のような羽二重餅に、黒蜜で風味づけしたこしあん。「滑らかな舌ざわりの餅がふるふると滑り、おそるおそる歯を入れると、あんに包まれた黒糖の爽やかな甘みが口中に。楽屋見舞いにも」(柏井壽さん・作家)
だいこくやかまもちほんぽ●京都市上京区寺町通今出川上ル4丁目西入ル阿弥陀寺前町25 ☎︎075・231・1495 8時30分~19時 第2・4水曜休 地方発送可。懐中しるこ300円、店頭であんを詰めてもらえる最中176円(税込み)もおすすめ。
鍵善良房 の菊寿糖 1,600円(28個入り、税込み)
江戸時代から使い継がれているデザイン。鍵善の代表とも言える干菓子。「奥の喫茶店でくずきりをいただいた後、帰りがけにいつも買うのがこちら。木箱に入ったその様子がたまらなく美しい」(伊藤まさこさん・スタイリスト)
かぎぜんよしふさ●京都市東山区祇園町北側264 ☎︎075・561・1818 9時~18時(喫茶は9時30分~17時45分L.O) 月曜休 地方発送可。http://www.kagizen.co.jp
みなとや幽霊子育飴本舗の幽霊子育て飴 500円(税込み)
透き通るような琥珀色の麦芽糖、自然に割れたようなまちまちの形が素朴。「意味深な子育て飴という名前は、母の愛情は強し、と頷いてしまう伝説から。くせになる味ですので、ぜひお試しを」(羽田美智子さん・女優)
みなとやゆうれいこそだてあめほんぽ●京都市東山区松原通大和大路東入ル2丁目轆轤町80・1 ☎︎075・561・0321 10時~16時 無休 地方発送可。http://kosodateame.com
志津屋のカルネ 180円(税込み)
シャキシャキの玉ねぎとハム、まろやかな口当たりのオリジナルマーガリンを軽やかにサンド。「昔から食べている懐かしい味。京都人にとっての調理パンといえばコレ、と言ってもいいくらい」(松井さん)
しづや●京都市下京区東塩小路町8・3 JR京都駅八条口「アスティロード」内 ☎︎075・692・2452 7時~22時 無休 地方発送不可。http://www.sizuya.co.jp
城洋園の茶だんご 1本65円
駅前のお茶屋さんが作る茶だんごは、城陽「もりた園」の高級抹茶を使用し、もっちりとした食感がうれしいおやつ。「お茶の味がしっかりとしていてオススメ。普段あまり甘いものを食べない、という方にも」(三島邦弘さん・ミシマ社代表)
じょうようえん●京都府城陽市平川指月76・1 ☎︎0774・52・2130 9時~19時30分 日曜休 地方発送可。10本箱入り750円。夏場は翌日まで、冬場は3日ほど日持ちする。
『クロワッサン』947号より