暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

新玉ねぎのエスニックサラダ【ヒャダインの台所 Vol.251】

人気音楽クリエイター・ヒャダインさんのレシピ連載。今回の材料は「新玉ねぎ」です。暖かくなったり寒くなったりを繰り返しながら、新玉ねぎがおいしくなる季節がいよいよ到来!ヒャダイン流新玉レシピをご紹介します。

今日のメニュー

Photo:ヒャダインさん
Photo:ヒャダインさん

今回のテーマは「新玉ねぎ」。この時期ならではの食材ですねえ。水にさらさなくても刺激が少ないし、なにより甘いのがいいですね。ベタですがサラダにしました。

冷蔵庫にナンプラーが余っていたのでエスニック風にしました。エスニックって酸味がポイントなんですよねー。酢とレモン汁が、ナンプラーとパクチーと相性がいい。そして、なにより新玉ねぎの甘みが引き立ってバクバク食べられるサラダになりました。

今回は必要ないのにレモンの輪切りを乗せてみたんですが、緑と赤と黄色と白が皿に乗っていると見た目がよろしいですな。レモンの輪切りってなんであんなキャッチーなビジュアルしているんでしょう。視覚でも食事するっていうし、こういうところにもこだわりたい昨今でございます。

【新玉ねぎのエスニックサラダレシピ】

材料
新玉ねぎ 半分
ミニトマト 6つ
レモン輪切り 2枚
レモン汁 ひと絞り
パクチー 適量
鶏ささみ 150g
ナンプラー 大さじ1
酢 小さじ2
酒 小さじ1

作り方
1. 新玉ねぎはスライスして気になる人は水にさらしておく
2. ミニトマトは半分に切りパクチーは短く切っておく
3. 鶏ささみに酒をかけ、シリコンスチーマーか耐熱容器で4分ほど熱して余熱で火を通す(爆発注意)
4. ささみは火が通ったのを確認できたら水にさらして冷やして、手でさく
5. 皿に全部盛って、ナンプラーと酢とレモン汁をかけて出来上がり!

  • ヒャダイン

    ヒャダイン

    音楽クリエイター

    本名、前山田健一。1980年大阪府生まれ。3歳の時にピアノを始め、音楽キャリアをスタート。
    作詞・作曲・編曲を独学で身につける。京都大学を卒業後2007年に本格的な音楽活動を開始。
    動画投稿サイトへ匿名のヒャダインとしてアップした楽曲が話題になり屈指の再生数とミリオン動画数を記録。タレントとしても多数のTV、ラジオレギュラー番組に出演。初の著書「ヒャダインによるサウナの記録2018~2021」が発売中。料理歴は10年。得意料理はぶり大根。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 新玉ねぎのエスニックサラダ【ヒャダインの台所 Vol.251】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載