暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

れんこん入り水餃子【ウー・ウェンさんのレシピ】

餃子や焼麦(シャオマイ)、肉団子。中国に有名ひき肉料理は数あれど、本当においしいのはどんな料理?
北京生まれの料理家ウー・ウェンさんに定番ひき肉料理を聞きました。

撮影・合田昌弘 構成&文・太田祐子

水餃子

れんこん入り水餃子【ウー・ウェンさんのレシピ】

「中国で餃子といえば水餃子のこと。我が家のおもてなしで一番喜ばれるのも水餃子です。皮が主食で、餡が肉と野菜のおかず。つまり完全食なんですね。餡に入れたれんこんは体を潤してくれる働きがあるので、乾燥する季節に摂りたい食材。鶏肉を豚肉にしたり、その季節の旬の野菜を加えればバリエーションも無限大です」

【材料(20個分)】
鶏ももひき肉 200g
れんこん 50g
A[粗挽き黒こしょう 少々、酒 大さじ1、しょうがみじん切り 1かけ分、長ねぎみじん切り 10cm分、搾菜みじん切り30g、オイスターソース 小さじ1、ごま油 大さじ1]
餃子の皮(大)20枚

【作り方】
1.れんこんの皮を除き、粗みじん切りにする。
2.鶏ひき肉にAを順に加え、その都度よく混ぜる。1も加え、混ぜ合わせる。
3.皮で包む(下写真参照)。
4.鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、しっかり沸騰したら3を入れ、蓋をする。しばらく煮て水餃子が浮いてきたら水気を切って上げる。

1.餃子の皮の周囲を しっかり濡らし、1分ほど おく。濡らした皮に 餡をのせ、箸で整える。
1.餃子の皮の周囲を しっかり濡らし、1分ほど おく。濡らした皮に 餡をのせ、箸で整える。
2.二つ折りをイメージして、 皮の中央部を合わせる。
2.二つ折りをイメージして、 皮の中央部を合わせる。
3.皮の右端をつまむ (できあがりの端の部分)。
3.皮の右端をつまむ (できあがりの端の部分)。
4.中央へ向け皮を寄せ、 ひだを2つほど作る。
4.中央へ向け皮を寄せ、 ひだを2つほど作る。
5.左側も端をつまんで留め、 中央へ向けひだを寄せる。
5.左側も端をつまんで留め、 中央へ向けひだを寄せる。
6.最後に中央部分を しっかり閉じる。
6.最後に中央部分を しっかり閉じる。
01 / 06
1.餃子の皮の周囲を しっかり濡らし、1分ほど おく。濡らした皮に 餡をのせ、箸で整える。
2.二つ折りをイメージして、 皮の中央部を合わせる。
3.皮の右端をつまむ (できあがりの端の部分)。
4.中央へ向け皮を寄せ、 ひだを2つほど作る。
5.左側も端をつまんで留め、 中央へ向けひだを寄せる。
6.最後に中央部分を しっかり閉じる。
  • ウー・ウェン

    ウー・ウェン さん

    料理研究家

    1990年来日。中国の家庭料理と暮らし、文化を伝えるウー・ウェン クッキングサロンを主宰。『10品を繰り返し作りましょう』(大和書房)、『煮もの あえもの』(高橋書店)など著書多数。

『クロワッサン』1105号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. れんこん入り水餃子【ウー・ウェンさんのレシピ】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載