指定野菜・ブロッコリーを余すことなく使ったポタージュ。【ヒャダインの台所 Vol.197】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回は半世紀ぶりに指定野菜になった、ブロッコリーを使った一品を作ってもらいました。
今回は半世紀ぶりに指定野菜になった、ブロッコリーを使った一品を作ってもらいました。
今日のメニュー。
今回のテーマ、ブロッコリー。
そう! なんと半世紀ぶりに指定野菜に認定されたという。それほど人気野菜っていうことですよね。筋トレマニアもよく食べるくらい栄養価が高く、野菜には珍しくタンパク質も入っているんですよね。いつも茹でてマヨネーズとかが多いのですが茎の部分とか持て余すことが多いので今回は茎ごと栄養をまるっといただけるポタージュにしました。
正直別に冷凍する必要はないのですが、すぐ食べられますし、あとミキサーでシェイクしやすいので便利です。あと、安売りの日に多めに買っておいて冷凍しておくというのも手ですよね。
指定野菜になったのでこれから安くなる可能性もありますし。アレンジでオリーブオイル入れたりこしょうかけたりしても美味しいでしょうね。
【ブロッコリーポタージュのヒャダイン流レシピ】
材料
ブロッコリー 1つ
バター 15g
玉ねぎ 1/2個
牛乳 400mL
コンソメ 小さじ1
塩 小さじ1
作り方
1. ブロッコリーを茎を含め食べやすい大きさに切って、シリコンスチーマーで6分ほど温めて柔らかくしたら冷凍しておく。
2. フライパンにバターを入れて薄切りにした玉ねぎを透明になるまで炒める。
3. ミキサーに玉ねぎと牛乳とコンソメと塩と冷凍ブロッコリーを入れてペースト状にする。
4. お皿によそったらできあがり!
広告