余ったジャムで北欧風! てりやきチキン【ヒャダインの台所 Vol.194】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回は冷蔵庫の隅に追いやられがちのジャム。ヨーグルトやお菓子にかける以外の活用方法を考えてもらいました。
今回は冷蔵庫の隅に追いやられがちのジャム。ヨーグルトやお菓子にかける以外の活用方法を考えてもらいました。
今日のメニュー。
今回のテーマが「余ったジャム」だったのですが、うちあんまりジャム食べないからあるかな、と冷蔵庫探検してたらあるもんですね。ブルーベリージャムでした。確かにヨーグルトくらいにしか使わないからなあジャム。減りが遅い。
今回どうしようかなって考えた時にヨーロッパの料理で肉とか魚とかにジャムが添えられていることを思い出し、鶏のてりやきにしました。ブルーベリージャム甘すぎるかな、と思いましたがしょうゆとしょうがとの相性がよく、更にブルーベリーの酸味も効いて美味しい! これ、いろんなジャムで試しても面白そうだな、と思いました。オレンジマーマレードとか。新発見なレシピでございました。
【ブルーベリージャムを使ったてりやきのヒャダイン流レシピ】
材料
鶏もも肉 300g
ブルーベリージャム 大さじ1ほど
しょうゆ 大さじ2
しょうかおろし ひとかけ
作り方
1. 鶏肉の皮にフォークで穴を開けて、袋に入れてジャムとしょうゆとしょうがおろしでもんで、冷蔵庫で30分おいておく。
2. 油を引かずフライパンで皮から中火で焼いて、香ばしい香りがしてきたら裏返して蓋をしてしっかり中に火を通したら出来上がり!
広告