くらし

麻木久仁子さんがひとりご飯に愛用する、軽くて小さな料理道具。

変化するライフスタイルや自分の体調に寄り添った調理で、食事はもっと楽しく。
そんな生活を実践する麻木久仁子さんの愛用品とは。
  • 撮影・黒川ひろみ 文・板倉みきこ
麻木久仁子(あさぎ・くにこ)さん●タレント、国際薬膳師。国際中医師でもあり、食養生の大切さを発信。レシピ考案や薬膳講座を行うなど、薬膳の普及活動にも力を入れている。

60歳を迎えたタレントの麻木久仁子さん。一人娘も独立し、いざ自分の第二の人生をどう充実させていくか、を考える中でテーマになったのが、台所のスリム化だった。

「ここ数年、ひとりご飯用の調理器具をいろいろリサーチして取り入れてきました。作る量が変わるのでサイズが小さくなるのは当然ですが、使い勝手の良さ、片づけやすいかなど、機能を追求することも大事。自分のためだけのご飯作りは、面倒くさいと思った時点で『ご飯とお漬物でいいや』みたいな感覚になり、侘しいおひとり様ご飯になりがちです。自分が喜ぶものだけを作れる贅沢を満喫すべく、使いやすくて片づけやすいものを集めました」

調理器具は「大は小を兼ねない」が麻木さんの持論。例えば、大鍋で少量の食材を煮ると、煮締まらず味がぼやけたり、逆に煮汁が足りなくなったり。

揚げ物は食材に比べて油の量が多く必要で不経済。美味しく、無駄なく作るために、適正サイズの器具を厳選した。

「スリム化といっても、いわゆる“断捨離”はしていないんです。無理せず、自分がハッピーで健康でいられる料理を作るために、今必要なものを揃えていったので、むしろ増えたものも。例えば2号サイズのおひつなんかがそう。でもそのおかげで『お米ってこんなに美味しくなるんだ』と感動しました」

クリスマスや正月など、家族や仲間が集まって食事を楽しむ時に必要な、大きな鍋などは収納場所に保管した。そして楽しいご飯の演出用に、様々なデザインのお膳も所有している。

「たとえ一汁一菜でも、お膳に載せるだけで見た目が素敵になるんです。食事が流れ作業にならず、お膳を前に『いただきます』という気持ちになれるから、演出も大切だと思いますね」

麻木さんの毎日の食卓を充実したものにしている調理器具の数々。今回は、簡単な料理例とともに紹介してくれた。

2品同時に調理できる、小さなせいろが2段。

直径約15cmの中華せいろが2段。

調理中のバットやボウルも小さなサイズにすることで、使いやすさが格段に上がる。

「大きいサイズ1段より、1度に2つの料理ができる小サイズ2段のほうがひとりご飯向きです」。

せいろはネットで1,500円ほどで入手。手持ちの鍋やフライパンを蒸し鍋にできる受け台も活用。

ただ極小サイズは上質の素材を使ったものが見つからず、消耗品と思って割り切ったそう。味付けした肉だねを、キャベツたっぷりのシュウマイと、肉味噌がけの蒸し豆腐、2種の料理に展開。素ラーメンを添えて。

ミルクパンは小鍋。様々な調理に使える。

一汁一菜で済ませることも多く、ミルクパンは汁鍋に重宝。
「ちょうどお椀1杯分を作れるので、お玉を使わずそのまま注げる点も便利です」。
具だくさんの味噌汁で栄養バランスを整える。

銅製のミルクパンは、少しだけ揚げ物を作りたい時にも役立つ。

今回はズッキーニ、トマト、ナス、しいたけ、青菜に、コク出しのカマンベールチーズをプラス。小サイズのおひつに入れたご飯は、冷めてもしっとりもちもち。

食パン1枚で作る、適量ホットサンド。

こんなのあると便利、と感心したのが1枚の食パンで作れるホットサンドメーカー。

1枚の食パンでしっかり具を挟み込むデザイン。今回はブロッコリーとエビのサラダを具に使用。

「栄養バランスを考えた具で作れるホットサンドは、時短料理に役立ちます。でも普通は食パン2枚で作るから、ボリュームがありすぎるけど、これなら適量です。」

燕三条キッチン研究所のブランド〈4w1h〉が考案した、食パン1枚で作るホットサンドメーカー「ホットサンドソロ」。4,950円。

「プレートが2つに取り外せるので、小さなフライパンとしても使え、洗いやすい点もいいですね」

検索ワードを駆使し、ネットで逸品を発見。

麻木さんが「これぞ」という調理器具を見つけるのは、日々のネットリサーチの賜物。

「おひとり様用の調理器具は、作りたい料理のほか、〝お弁当〟〝ソロキャンプ〟〝ぴったり〟などのワードを加えてみると、いろいろ出てくるはずです。また話題のアイテムがあってもいきなり買わず、そのメーカーの大本のホームページを見て、商品や作り手の背景を知り、『ここは絶対いいもの作っているな』と納得してから購入しています」

その結果集まった調理器具を、ガスレンジ下の引き出しに取り出しやすいようにまとめて収納。

「どうやったらもっと使いやすくなるか……。この先もまだリサーチは続くと思います」

ガスレンジ下の深めの引き出しは突っ張り棒で仕切り、調理器具を立てて収納。

小さな鍋もガタつかず、火にかけられるミニ五徳。

ミルクパンや小さな鍋を安定して火にかけておけるミニ五徳。「とろ火で煮出したい薬膳スープ作りにも便利。ちなみに、熱々の五徳を立て掛けておけるホルダーも買いました」

小サイズの卵焼き器はマルチに活躍。

横約9cm、縦約15cmの小サイズの卵焼き器。「卵焼きだけでなく、魚の切り身を1枚だけ、とか、冷凍した餃子を3、4個など、ミニフライパンとしてとても役立っています」

アウトドアで人気の軽い圧力鍋を発見。

〈Hawkins〉のアルミ製圧力鍋は、鍋の外径が約17cmとコンパクト。「"ソロキャンプ""圧力鍋"で検索して見つけました。軽く、サイズが手頃で圧力調理が気軽にできます」

機能と軽さを両立した、大好きな鉄鍋。

岩手〈岩鉄鉄器〉のダクタイルシリーズの鍋。「鉄分補給もできる鉄鍋は、重さと扱いにくさが難点。これは錆びにくく軽く、扱いやすくて重宝!」。同シリーズのフライパンも複数所有。

『クロワッサン』1101号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間