くらし

国宝、ピカソ、ベルばら…いま訪れたい東京のミュージアムと7つの展覧会。

  • 撮影・中村ナリコ、黒川ひろみ 構成&文・松本あかね

企画展 「大倉コレクション 信仰の美」

11月1日(火)~2023年1月9日(月・祝)
●敬虔な信仰に育まれた仏教美術の静謐な美に触れる。

〈山越阿弥陀図〉/冷泉為恭筆 江戸時代・文久3年(1863) 大倉集古館

[ 虎ノ門]大倉集古館

●名建築の優美な展示空間も魅力。

国宝 〈普賢菩薩騎象像〉 平安時代・12世紀 大倉集古館

建て替えを経て令和元年にオープンしたホテルThe Okura Tokyo。その敷地内にある大倉集古館は、実業家・大倉喜八郎が設立した日本最古の私設美術館。

本展では、廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって失われる文化財の保護に尽力した喜八郎の蒐集品から、日本の仏教美術に着目。釈迦信仰をはじめ、密教や浄土教、法華経信仰のもとで生まれた美麗なる仏像、仏画の優品が展示される。

当館を代表する名品、国宝《普賢菩薩騎象像(ふげんぼさつきぞうぞう)》を併せて公開予定。

展示館は築地本願寺などを手掛けた伊藤忠太博士による設計。

東京都港区虎ノ門2・10・3 
TEL.03・5575・5711
10時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休(祝日の場合は翌火曜休)、12月29日~1月1日休 
一般1,000円

[特別展]没後80年記念 竹内栖鳳

開催中~12月4日(日)
●日本画に描かれる動物たちの愛らしいたたずまい。

竹内栖鳳 《班猫》 【重要文化財】 1924(大正13)年 絹本・彩色 山種美術館

[広尾]山種美術館

●会期中、《班猫(はんびょう)》の撮影がOKに。

速水御舟(はやみぎょしゅう)、奥村土牛(おくむらとぎゅう)のコレクションをはじめ、横山大観らの作品も所蔵。

明治から現在にいたる日本画を中心に所蔵する、国内初の日本画専門美術館。近現代日本画の新しい潮流を作った画家たちの名品が揃う。

中でも人気作は竹内栖鳳(たけうちせいほう)の《班猫(はんびょう)》【重要文化財】。猫の柔らかな毛並み、しなやかな動作を捉えており、動物画の名手といわれた画家の傑作の一つ。

没後80年を記念する本展では《松虎(しょうこ)》(東京国立博物館蔵、前期展示〜11月6日)のほか、初公開作品を含む優品とともにその画業をたどる。

館内の『カフェ椿』では会期中、展示作品をイメージしたオリジナルの和菓子が登場。
(C)Koike Norio 2009

東京都渋谷区広尾3・12・36 
TEL.050・5541・8600(ハローダイヤル)
営業時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休(10月10日は開館、10月11日は休み)
一般1,300円

『クロワッサン』1079号より

1 3 4 5
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間